見出し画像

【吉田パン(コッペパン)】

暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
こんにちおこんばんは☆Alice☆です!
宜しくお願い致します♪

今回、私がオススメしたい物は、私の大好きなパンコッペパンを紹介させて頂きます♪

様々コッペパンが食べられるパン屋さんです。

都内では亀有と北千住の2店舗があります。

2019/1現在は北千住ルミネ1Fに店舗がありますが、少し前までは臨時的にルミネ内に出店していた時もありました。

臨時出店時から常に行列ができており大人気店だったのですが、とうとう本出店という形でルミネ1Fにオープンとなったようです。

営業時間は10:00 – 20:30となっています。

(コロナの為、時間を短縮しています。)

画像1

どんなメニューがあるの?

「コッペパン」と聞くと、小学校・中学校の給食で食べたことを思い出します。

中にはジャムやマーガリンが入っていた記憶がありますが、吉田パンのコッペパンには25種類ほどのメニューがあります。

画像10

吉田パンのメニュー上の画像がメニューですが、大きく分けて「おやつコッペ」と呼ばれる甘いコッペパンと、「おかずコッペ」と呼ばれるしょっぱいコッペパンの2つのタイプがあります。

私個人的には甘いよりもしょっぱいものが好きなので、迷わず「おかずコッペ」の中から選ぶことにしました。

画像3

価格別メニュー
お店の上部には価格別のメニュー表もあるため、ご参考までに。

180円から350円までの価格まで幅広くあります。

オススメのメニューは?

基本的には「おかずコッペ」の中から選ぶつもりでいたのですが、その中でも「月曜日〜土曜日限定」と書かれた「ハムカツコッペ」が目につきました。

私としては、「揚げ物 x 限定」という文字に魅力を感じたためハムカツコッペを注文しました。

画像4

基本的に、注文が入ってからコッペパンの中に具をつめてくれます。

上記画像の通り、月限定のコッペパンもあるようです。

どんな味なの?

画像5

さて実食です。

まず驚いたのが、その大きさ。

想像していたコッペパンよりも1.5倍〜2倍ほどありました。

最初、2つ買おうと思っていたのですが1つにしておいて良かったと思う大きさでした。

画像6

コッペパンをオープンしたところです。

キャベツとマヨネーズとソースがいい感じにぬられていました。

この写真でもわかりますが、やはりコッペパン大きいですよね!

画像7

そして一番の衝撃は、なんとハムカツが縦に2枚入っていたこと!!

普通1枚だと思うじゃないですか、、それが2枚入って300円ですよ。。

これは完全にお得だなぁと思いました。

肝心の味ですが、全くもって期待を裏切らない味でした。

まず、パンは柔らかくソースが染み込んだ部分が非常に美味しかったです。
2歳の娘もソースがついている部分のパンを「ちょうだいちょうだい」というくらいです笑

ハムカツも2枚重ねて食べるのは非常に贅沢感があり、しっかりとした食べ応えでした。

半分食べたところでしっかりとお腹にたまったので、一つ丸々食べると満腹になりそうです。


おわりに

いかがだったでしょうか。

休日に行くといつも長い行列が作られているのを遠くから見ていたのですが、その理由も食べてみれば納得という感想です。

今度は、あんマーガリンとコンビーフを食べてみたいと思います。

あんマーガリン

画像8

コンビーフ

画像9

ラッキードッグ 330円 これも気になります!

画像10

亀有店

住所:125-0061  東京都葛飾区亀有3-27-4

電話番号:03-5613-1180

営業時間: 7:30〜15:00(不定休)

当日お品物がなくなり次第閉店時間を早める場合が、ございます。

北千住店

住所:120-8554  東京都足立区千住あけぼの町42-2 ルミネ北千住1F

電話番号:03-6806-1191

営業時間: 10:00〜18:00(不定休)

当日お品物がなくなり次第閉店時間を早める場合が、ございます。

私の感想は、1つ1つがとてもボリュームがありそして安い!                今回は、あんマーガリンとコンビーフとラッキードッグとハムカツを買わせていただきました。

1人で食べたんではないですよ!        切って頂けるので、子供達と一緒に食べましたが半分で軽くお腹がいっぱいになりました。   やっぱり美味しいです!           皆さんもお近くに来ましたら、覗いてみてはいかがでしょうか?


あくまで、個人的な感想です!(≧ω≦)


お付き合い頂きありがとうございました♪

宜しければ、フォローとハートお願い致します♪

また宜しくお願い致しますm(_ _)m


宜しければ、ハートとサポート宜しくお願い致しますm(_ _)m 私のオススメする記事に少しでも、賛同して頂けた事嬉しく思います! これからも宜しくお願い致します❣️