マガジンのカバー画像

こども食堂

40
運営しているクリエイター

#山田彩乃

地球の子供食堂と宿題Cafe1周年!

今日も子どもたちに良いように遊ばれていた山田です どうもこんばんは さて、あまりどのSNSにも長くは書いていないのでここにまとめたいなと思っておりました。 2022年5月10日でちょうど一周年!!! 水曜日の定休以外は毎日16時~20時で営業し、現在登録は200名程になりました。日々少なくても10名ほど、多いと20名以上もの子どもたちが来てくれてご飯食べたりゲームをして遊んだりボランティアの学生さんたちと遊んだりお話したりなにもしなかったり好きなように過ごしています。 子

新年度いかがお過ごしですか?

新年度皆さんはなにか環境の変化がありましたか? 私はあるようなないような、変わってはいるけどやることは変わらないなと言う感じです。 2ヶ月ほどお弁当配布と勉強のみでOPENしていた地球の子供食堂と宿題Cafeも4月からは無事再開して、春休み中の子どもたちが「久しぶりー!」と顔を出してくれます。子ども食堂を運営し始めてまもなく一年になりますが、子どもたちの中で「楽しい場所」として認識してもらえて「開くの待ってた!!」といってもらえるのはとても嬉しいです^^ 子どもたちにとっ

地球の子供食堂と宿題Cafeの2021年

2021年5月にOPENした地球の子供食堂と宿題Cafe本日で年内の営業が終わりになりました。(1月6日~営業再開いたします) https://npolilymarrys.wixsite.com/kodomosyokudou 今日はみんなでお掃除をして子供食堂の締めくくりを! 始まってから半年ですが多くの方々にご利用いただいておりましてありがとうございます。 通う子達が可愛そうでなく楽しそうな場所になればいいなと思いながらはじめた子ども食堂でしたが、来る子達はそれぞれ楽

【スポンサー様募集中です!】

5月からOPENした地球の子供食堂と宿題Cafe。 おかげで子供たちの中での口コミも広がっているようで 多くの子供達が通ってくれるようになりました!! 予想よりも広まるのが早くて嬉しいのですが、 その分、協力していただけるスポンサー企業様を 早急に探さなければ、継続が危ういです…笑 というわけでスポンサー企業様を募集しております! もちろん、個人協賛も募集しております!\(^o^)/ 協力したいよ、話を聞きたいよという方は HPのフォーム、もしくは私までご連絡くださいま

各種メディアにて取り上げていただいております!

先日TeNY新潟一番内のガタトピにて地球の子供食堂と宿題Cafeの様子を放送していただきました!!! 見逃した方、また県外で見られないという方は▲こちら▲からご覧いただけますのでぜひ御覧ください!☆ また、明日土曜日10時25分からのNST八千代コースター内八千代ライフにて先週の続きが放送される予定ですのでぜひ御覧ください!♪ 本当に各方面で取り上げていただき感謝です。 おかげで子供たちも来やすくなっているようで良かったです。 (お友達に誘われて来たたんだけど、TVや新

オンエア情報✨

\#地球の子供食堂と宿題Cafe /   明日 6月3日(木) 15:48~16:50 Teny 新潟一番内コーナー「ガタトピ」にて子供食堂の様子が放映されます🙌✨   皆さまぜひご覧ください🙋‍♀️✨✨ TVerでも見られるので 県外の方もぜひ見ていただきたいです…! https://tver.jp/search/catchup?keyword=%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%88%E3%83%94   子供食堂ができるまでの動画はこちらっ! https:

再生

地球の子供食堂と宿題Cafeができるまで

今月5月10日から新潟市古町にOPENして、 現在もたくさんの子供たちが通ってくれている地球の子供食堂と宿題Cafe。 その場所ができるまでの39日間をギュッとまとめてご紹介する動画です。 壁貼り床はりはもちろんメニュー表や注意書き看板デザインなども 全部運営スタッフで作りました。 ぜひ最後まで見てみてください。

ご協力してくださる企業様募集!

色々と取り上げていただきたくさんのお問い合わせを頂いております。 ありがとうございます。 利用する子どもたちが少しずつ増えていく嬉しさもあるのですが 正直な話、利用する子たちが増えるほど運営が厳しくもなってきますので 一緒に新潟の子どもたちを育ててくださるスポンサー企業様を募集しております。 今現在も多くの企業様にご協力頂いてはおりますが、日々運営するには資金が足りないのが現状です。 皆で一緒に子どもたちをいい環境で育てていきませんか? また、物品等での協力企業様もいら

17日のニュース等に出ますー!

地球の子供食堂と宿題Cafe の取材を新潟日報さん、NHKさん、にいがた経済新聞さんにしていただきました! *NHKさんは17日の朝6:50、7:50頃のニュース *新潟日報さんは17日の朝刊 *にいがた経済新聞さんはウェブ記事↓ https://www.niikei.jp/88616/ になりますのでぜひご覧ください!!! https://npolilymarrys.wixsite.com/kodomosyokudou

ご協力ありがとうございました!

皆様のご協力のおかげでクラウドファンディング、無事プロジェクトが成立いたしました。本当にありがとうございました。 実際に地球の子供食堂と宿題Cafeを運営し始め子どもたちの様子や親御さんのお話を聞いていると、本当にこの場所を作ってよかったなと改めて感じます。 お家で宿題を見るのは大変(子どもたちのやる気・保護者の方が見る時間がないなど)なので外で宿題をちゃんとやってきてくれるのは嬉しい、というお言葉や 温かくておいしい食事を取ることができてありがたい、など嬉しいお言葉をた

本日で最後!

皆様にご協力頂いていたクラウドファンディングもこのあと23時で締切となります。 本当に多くのご協力ありがとうございました。 #READYFOR #クラウドファンディング 皆様のおかげで無事OPENし、子供たちも通ってくれるようになってきました。またこれから更に店内の仕組みを良くして多くの子供たちを受け入れられるようにしてまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

地球の子供食堂と宿題Cafeについて

2021年5月10日OPENとなる地球の子供食堂と宿題Cafeですが、新しい形で運営していくため色々な方からご質問などを頂くことも多いので食堂の概要についてこちらでまとめて行きます。 *ご利用方法* 事前予約等は必要ありません。会員制の子供食堂となっている為、初回来店時には利用申込書にお名前や電話番号などの情報を記入していただきます。利用申込書を提出していただくと、利用者(お子様)用の会員カードをお渡しします。入店の際に会員カードに書いてある番号が必要ですのでご来店の

いよいよ10日OPENです!

いつも応援ありがとうございます。 内装もあらかた終わり、併設する飲食店の方のテーブルやソファなども並べたのでだいぶお店らしい雰囲気になってきました。 ちょっとずつ変わっていっているのでまた完成したらお写真載せたいと思います♪ さて、入り口にと考えていた駄菓子ですが早速仕入れて並べてみました\(^o^)/ じゃじゃじゃん。まだ仕入れてくる予定です~~♪ (この前仕入れに行ったらメインどころのお菓子が売っていなかったのです) 私が並べましたが果たしてこの並べ方が正しいのか

すこしずつ

完成に近づいています(*´ω`*)照明もきれいだなあー!!! クラウドファンディングは、目標額達成致しましたがまだまだ多くの方にご支援いただき本当に嬉しいです…!ありがとうございます!!! #READYFOR #クラウドファンディング 地球の子供食堂と宿題CafeのTwitterも作りました✨まだ全然更新していないですが ぜひフォローお願いいたします☀️ https://twitter.com/kodomoniigata