見出し画像

YTC見に行ったよ

公開初日、レイトショーで行きましたわい。大画面最高だわい。

アミ友5人と夜21:30からの回を見に行きました。平日だったし、まさか初日に行くとは思わんかったけど、みんなで見たの超楽しかったです。

釜山公演はネットワーク回線が落ちたことにより三曲しか聴けてなかったので、構成も知らなかったので、まさかボーカルとラップで分かれるコーナーがあるとは驚き。

ボーカルのbutterfly、良かったなぁ。私、butterflyの儚い曲調、大好きなのですわい。といいつつ、終了後にアミ友から「butterflyの歌詞の意味ってなに?」て聞かれた時は、即答できなくて「バタフライですわい」て言ってしまったが。歌詞のそのままを読むと恋愛ソングのようだけども…"行かないで"とかの歌詞から、なんとなく、バンタンから見たアミを表現してるようにも思える。今目の前にアミがいるけども家に帰ると自分たちにファンがいるって実感が無くなるって記事をどっかでみたことがあるからかも。あとは、花様年華のムービーのイメージもあるから、今この時よ永遠に!っていう、少年時代の今しかないこの時を大切にするっていうようにも捉えられるなぁ。

んで、ライブに戻ると…
その後のラップラインも半端なかった。文字通り、半端なかった。爆上げもいいところ。
魂で歌ってるのが伝わってきて、もう、隣のユンギペンは昇天しておりました。なんか、ユンギってずるいよな。いつも、落ち着き放ってるから、そうやって本性大公開されると、なんかこっちも大公開したくなるのよね。

実は、バンタンのパフォーマンス、めちゃ久々に見たんですが…感想としては「激しい」ですな。全身運動なダンスが多いんだわ。いや、イリチルも激しいんだけども、緩急があるんだよなぁ。バンタンは、ラストに倒れ込む必要のあるくらいのエネルギーが必要な曲が多いから、こりゃあえらいこっちゃなぁと改めて思いました。

個々の感想としては、
キムナムジュン、Indigoのナムさんを観てしまった私は、バンタンナムはまだ引出しを隠し持ってるんだぜ?と思いながら観てしまった。

キムソクジン、この時入隊発表直前で色んなこと考えてたんだろうなぁってどーしても観てまう。映画の演出も若干それを匂わせているし。

ミンユンギ、彼は爆発されてた。ロン毛入りかけてることもあり、ふとしたシーンで爆イケだなぁって思った。たぶん隣のユンギペンの漏れ声の影響もおる。

チョンホソク、やはり単独ライブ終了後でもあるので、出だしからオニ背負ってました。オーラ出しまくるやん。ダンスが上手いとかじゃないね、パフォーマンスがホソクワールドですわ。

パクジミン、私、この方のダンスで沼入りしてるのでダンスはやはり大好きなんだけども、最近、この方の歌声めっちゃ好きてなっている。パクジミン、素敵な声だなぁ。(観てて気づいたけど、ヘチャンと声ポジ似てるかも)

キムテヒョン、楽しそうでなにより。アミ友も同じ感想だった。テヒョンが楽しんでればそれでよい。ほんとそれ。テヒョンも本性チラリしてて、一回ホラギになってたの、悲鳴出た。これは隣のユンギペンも同じく悲鳴あげてた。

チョンジョングク、安定だよなぁ。うたうま、ダンスうま。やっぱり、ライブ好きなんだなぁって。良かったよお。釜山でできて、よかったねぇ。本当にねぇ。

ということで、声出しNGではあったんだけども、我慢ならんかったです。アミボム無いけども、手は振り振りしちゃうし、ほんともう、たまらんかった。私以外のアミ友は、2/4におかわりするんですと。

わたしもいきてぇーーーー!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?