見出し画像

シスハイ×スリマ

名古屋に来た。はじめて。
飛行機で1時間半ちょっとかかった。

目当ては栄R.A.Dで行われるザ・シスターズハイと3markets[]の対バン。発表された時はびっくりした。両方とも本当に大好きなバンドで、ずっと私の支えになっていた存在だったから。

スリマにハマったのは高1か高2だったと思う。昼過ぎに起きて、ぼーっとして何もせず、早朝眠って、昼過ぎに起きて、またぼーっとして、という生活から抜け出せないごみみたいな時期が、私にはあった。沈んでた時。ずっと寝ていたいのにそうもいかなくて。そういう時に、ずっとスリマを聴いていた。自分の中にある、手付かずのどこにも向けられない感情を、代わりに歌ってくれているような気がした。

なかなか北海道に来れるはずもなく、今回はじめて生で見ることができた。はじめてなのに、歌い出した瞬間から懐かしいような気持ちになった。聞き馴染みのある声。部屋でずっと聴いていた。ネガティヴだけどまっすぐな声。肯定も否定もない、気持ちそのままの歌詞。これがなかったら、きっと耐えられなかった日々を思い出した。

ボーカルのカザマさんはずっと、客席の方を見て歌ってくれた。私たちに向けて歌ってくれてるのかなあと思ったらすごく嬉しくなった。

「タイムセール」でだいぶやばかったのに、その次「人間インザボックス」が始まって涙止まらなかった。ああ、これずっと聴いてたなあ。眠りたいもう眠りたい。今聴くと改めて、こんな歌詞だったんだ。

TikTokの歌とMCはめちゃくちゃ笑った。大泣きして大笑いした時間だった。

こんなに楽しかったのにまだシスハイが残っているなんて!今日1日の幸せ量が限界突破してしまう。

スリマが私の低迷期を支えてくれたバンドだとしたら、シスハイはそこから脱却させてくれたバンドと言えるかもしれない。どちらがすごいとかいう話ではなく。どちらも私にとっていなくてはならない存在だったし、これからもきっとそう。

言うまでもなく、シスハイは最高だった。いつも最高すぎてもう最高としか言いようがない。シスハイの良さが私の語彙を超えてきている。「最」とかいうズルみたいな言葉で表現するしかない。最高に、かっこよかった。

何回聴いてもリルミナスいいな。新・シスターズハイって感じがする。なにがいいとかありすぎて書けない。全部いい。

新曲の歌詞を早く読みたい。聴くのと同じくらい、読むので分かることもある気がする。早くCDほしいよう。とにかくたくさん聴きたい。馴染むまで、染み込むまで。

今回、MCめっちゃ喋ってくれた気がする。曲の裏話とかスリマとの絡みとか。全部忘れたくないのに、ライブのMCってなんで忘れちゃうんだろう。でも、それも含めて、その場限りの時間を過ごせるライブがやっぱり好き。

好きなバンドと好きなバンドの対バン、幸せでしかなかった。頑張ったら頑張っただけライブで救ってくれるから、もうちょっと頑張ってみようと思える。私の心の支え。それがバンド。音楽。

シスハイもスリマも今年北海道に来てくれるから、とりあえずまだ頑張れそう。わざわざ北海道まで来てくれるのはすごく嬉しい。だけど、九歳さんが飛行機苦手って言ってたからちょっとだけ申し訳ない。

時速900kmの鉄の塊を信用できないらしい。しょうがないから、今日も信用してぐっすり眠っていた私の方もまた飛んで行こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?