見出し画像

【育児日記】子供の聞く音楽が脳内再生率高い話からはるちゃん卒業でしんみり

本日のリールはこちら!

tarte aux fraises(タルト オ フレーズ)ハンドメイド雑貨 on Instagram: "もふもふくまさん いちごとドライフラワーのデコレーションケーキ キラキラストーンとパール おほしさまとおつきさま コットンギャザーレース ピンクとパープルのハート 好きなモチーフをたくさん詰め込みました! 月と星、ハートの色は試作に試作を重ね… 着色は筆がいいか、スポンジがいいか 2回に分けた重ね塗りがいいか、粘土に混ぜ込んだ方がいいか キラキラ感をパール色にするか、ゴールド色にするか、両方にするか 樹脂粘土もあれこれ試し、透明感があった方がいいか、マットな方がいいか ぱっと見であまり伝わらないかもしれませんが 意外と月、星、ハートが1番試作に時間がかかっているかもしれません いろんなものを乗せたからこそ 単体で見た時に可愛くても まとめた時に統一感が無くならないように そんなこだわりを持って作りました☻ お手洗いや玄関をパッと癒しの空間に変えるお手伝いができたらと思います*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ ▼お気軽にお店も覗いてみていただけたらとっても嬉しいです😆 https://minne.com/@t-a-fraises #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #かわいいものが好きな人と繋がりたい #大人になっても可愛いものが好き #大人になってもかわいいものが好き #くまさんインテリア #クレイケーキアレンジ #ドライフラワー壁掛け #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #ハンドメイドアクセサリー好きさんと繋がりたい #かわいいものが好きな人と繋がりたい #minneで販売中 #ハンドメイド壁掛け" 0 Likes, 0 Comments - tarte aux fraises(タルト オ フレーズ)ハンドメイド雑貨 ( www.instagram.com

育児をしていると


私の場合は


シナぷしゅからはじまり

いないいないばぁっ!


と、見る番組が変わったんですが


最近の子供番組は、音楽が「いかにもお子様向け」ではなくて


大人もすんなり聞ける、むしろ楽しめる音楽が増えたんだなぁと感じます


作ってる方も有名なアーティストだったりしますよね


なので一緒に番組を楽しみますし「この曲好きだわー」みたいなことも多々あります


(私はダカランド好きです。あとミラーミー可愛すぎて好き。夜のたんけいたいも好き!シナぷしゅではにょきの木が好きでした)


あとは音楽と言えばYouTubeからも聞くことがあります


みなさんご存知の名曲「はたらくくるま」シリーズ


あれ何番まで正式にあるんですかね?3まで認識しています


1はさすがに頭に入ってきました


2と3はまだごっちゃです


でも気づくと頭で流れてること多々あります


そしてピポピポ救急車(とパトカーと消防車)


これも頭で流れるどころか気付いたら口ずさんでたりしますね


いそーげいそーげぴぽぴぽ〜♪


なかなかの中毒性


これから娘の音楽の趣味がどう変化していくのか楽しみです


いないいないばぁっ!も実はほぼ卒業している状態で見なくなってしまいました


わたしがたまにひとりでこっそり録画を見ていますが


はるちゃん卒業で私も卒業かもしれません


きっとこれからも素敵な曲が発表されていくはずなのにちょっと残念な気持ちもありつつ

娘にも寂しい思いをさせずに卒業できたので良かったのかなという思いもありつつ…


はるちゃん、約2年間?私の育児を支えてくれてありがとう…わんだーらんどもこっそり見に行くよ…!
(話がどんどんずれてしまった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?