見出し画像

ワンマンショーへ出陣いたしました。

超超超、お久しぶりでございます。

前回の投稿より、
かなり色々な出来事がありましたよね。
(新譜発売日を迎え、番宣で多くのTVにご出演されたり、グッズが発表になったり…)

そんなこんなで私、

つ…
つ……
ついに………
遂に!!



2024年5月3日に

『ワンマンショーデビュー』


いたしました!!!!!

本日はワンマンの中身だけを
先にまとめるため久々に参上というわけです。
忘れっぽいので私…。


ワンマン開演までにも
たくさんの素敵な出来事が起こりましたので
後日ゆっくり語らせてくださいっ!!

先輩ベイベーの皆さま、
本当に温かくて優しいお人柄の方が多いです。
ここは大切なことかと思いますので
本日も記させていただきます。



それでは本題へ。


直筆サイン色紙を入手後、
拙い文章の初愛哲を記入・投函を済ませ、
自分の席へ。

“えっ、近すぎないか…”


1階1桁中央ブロ席、
所謂『前ベイベー』でございました。

星を見上げる感じでしたので、
ここだけの話、終演後は首が痛くなりました笑


とりあえず思った以上に前過ぎたので

“これはヤバイ…
変なことしないようにしなきゃ!”



と思い、周りの先輩ベイベー様に
ポンポン出すタイミング等をご教示頂いたり、
ポンポンとペンライトの最終調整をしたりと、
開演までアタフタと過ごしておりました。


16時開演。


(物販の混み具合の影響ですかね?少し遅れての開演でございました。正確に何時に始まったかは、もちろん覚えておりません笑)


今年のワンマンのテーマはクルーズ🛳️
ミッチーはクルーズの船長という設定。

OP衣装は私的ドンピシャでございました。

“やばいやばいやばい…
カッコイイ…目が火傷する…(意味不)”



それと同時に

“WEB限定アクスタ、届くの楽しみすぎる奴だ”


と私の分も購入代行して下さった先輩ベイベー様に感謝感激雨嵐でございました。



今年は『ペンライト』が復活したようでしたが、ペンライトの扱いが皆さま、既にお上手。

ペンライトを持ちながら華麗に踊っていらっしゃって、もう圧巻でございました。※1

前のベイベー様を参考にしつつ、
私も出来るところは真似て頑張ってみる。
↑コレだけでもめっちゃ楽しい…出来ないところはペンラで誤魔化しておりました。



ここからは印象的だったポイントを記そうと思います。(曲に関しては省略しております。)


【愛と哲学の小部屋】

日本語を勉強されているタイのベイベー様
『あなたの言ってることが理解したいからです。』という文章、素敵すぎました…😭
愛って素晴らしいですね。
そんな、ベイベー様を気遣いミッチーさんも、喋る速度を気にしたりして…

“えっ紳士…(好き…)”

と、初の愛哲に感動しておりました。
次回は私も自前のペンで気合を入れて
しっかり書こうと思います🖋️


【自己紹介時】

あさみんさんがミッチーさんと目を合わせてくれない。

ミッチーさん、頑張って目を合わせようとするが、、、

結果、お二人とも可愛いすぎました。


【トーク】

□バーで働いていたが、料理やカクテルは作らせて貰えず、お客様のお話相手担当だった件。
□可愛いハラスメント、略して「カワハラ」
□ニキビの言い方が独特「めんちょう」
□「えっ、本当に初日?」発言連発。
□「昨日パックしたからかな〜」と頬に手を当てパックの重要性を提唱する。
□新アイテム「ペンライト」を振っているベイベー&男子を見て、嬉しくて思わず吹き出し
歌えなくなる。かわいい。※1
□タコ🐙 終演後にベイベーさん内でタコブームが起こる。

【その他】

暗転した時の影や髪のふわっと感、芸術。
あとは指舐めとか色々ありましたが、

すみません…
美しすぎて直視出来ず、覚えておりません!


恐らく先輩ベイベー様のブログやツイートを
ご参照いただくことを強くお勧めします。
(皆さま、ミッチーさんの魅力を
120%以上で語っておりますので!!)



最後に

“デジャヴと紫陽花、聴きたいな…”


では、このへんでドローン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?