Day13【アメリカ西海岸6州周遊3人子連れロードトリップ】Out of Africa Wildlife Park

8時 主人が近くのクルマやさんへ。無事クーラントを補充してもらい、無事タイヤチェーンも手に入りそうで一安心。

11時 ホテルを出発!雪は残っていますが車道は問題なさそうなのでこの時点ではチェーンはつけていません。

子供たちは久しぶりの雪に大はしゃぎ

12時 Flagstaffから約1時間でOut of Africa Wildlife Parkに到着。チケットはオンラインで事前購入していたのですが、チケットを見せる場所が見つからず。。時間もおしていたのでとりあえず入場してみることに。

次男が乗りたいと駄々をこねたトラック

この日は13時15分からtiger splashというショーを見たかったので、ひとまずショー会場まで移動してお昼ごはんを食べることに!入口から遠かったのでtramを利用しました。

園内マップ
子供たちは、タイガーバス(tram)に大喜び!

13時15分 いよいよtiger splashショー!

ショー会場にはすでにトラが!

このショーが本当に凄かった!まず、トラのオリの中に普通に人間が6人(半袖半パンツの若いお兄ちゃんお姉ちゃんが4人、猛獣使いのおじさん1人、責任者兼司会のおじいさん1人)入っていることにびっくり。トラ近くにいるのに談笑してるし!見てるこっちがハラハラする〜😂
そして、いよいよショー開始!迫力のある写真が何枚か撮れました!!

4人の若者たちが
大きなアルミバルーンやボールをぶらさげた長い棒を使ってトラと遊びます
近いー!!
最後はトラはプールへダイブ!
若者も一緒にダイブしています!体張ってるわ〜

これでもかというほどトラをダイブさせ、約30分のショーは終了!走るのも早いし、跳躍力もある、トラの運動能力の高さを思い知らされるショーで、子供たちも「おぉー!」と何度も感嘆の声をあげていました。このショーは日本では絶対見られないなあ!とにかく、体を張ってくれていた若者たちに感謝です!
ショーのあとは餌やり体験。その場でオンライン決済して参加できました。
餌やり体験も危険なかんじかと思っていたら(餌を直接投げ入れるとか)意外と安全でした(笑)

金属の鉄パイプに餌を入れ、トラの方にピストンで押し出してあげます。

14時15分 giant snake showへ。しかし残念ながら、寒すぎるとのことでgiant snakeは欠席。代わりに巨大トカゲくんと陸ガメが来てくれました。

15時 Wonders of Wildlife Showも寒さのため中止になりましたが、代わりに猛獣エサやりツアーがあったので参加しました。先ほどtiger splashショーで活躍していた猛獣使いのおじさんが、解説しながら色々な猛獣にエサをやってくれます。とにかく距離が近い!このおじさんを前にすると猛獣たちは大きなネコにしか見えないから不思議。

ライオンとハイタッチ!
マウンテンライオン
おじさんと1番仲良しらしい
ハイイロオオカミ、気高い!
動物たちのオリの上にはジップライン!
最高気温一桁で風も強かったけど、ジップラインを楽しんでいる人が何人もいました!

16時 African Bush Safariでサファリツアー。入口でセロリをもらっていざ出発!
出発するとすぐにキリンがやってきました。

セロリをペロリ
次男もキリンにエサをあげることができました!
ダチョウのつがい
ピンクのくちばしが♂、地味なのが♀

17時 閉園ギリギリまで楽しんで帰路につきました。

実はこのサファリはボストン在住20年、セドナ大好きな美容師さんにオススメ頂いた場所なんです。値段安いのに子供たちも楽しめるよーって😁
冬期だったので冬眠している動物も多かったですが、とにかく猛獣たちがイキイキ生活していて、アメリカらしいワイルドなサファリで大満足でした✨

<今日の記録>
■目的地:Out of Africa Wildlife Park★★★★★
■ホテル:Super 8 by Wyndham Flagstaff
■レストラン:-
■今日の走行距離:134mile
■総走行距離:1870mile
■通過した州:AZ,TX,NM(計3州)※子連れフレンドリー度合について星の数を付記。(私の主観でつけてます。)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?