見出し画像

note2023感謝を込めて

今年も1年ありがとうございました

健康だけが自慢のしがない中年のnoteにお越し頂きありがとうございます。

私のnoteはテーマとかは特に無くて、半分以上はアホ記事で、たまに怒ってて、たまにクソ真面目に語ったりして、内容はつまらないなりにも一生懸命書きました。

おかげさまで、毎日の通勤自転車妄想タイムは、noteにわかりやすい文章、伝わりやすい文章を組み立てる時間になりました。
自転車乗りながらブツブツ呟いてる危ないオバスンがいたら、それはもれなくアタクシだと思ってくださいwww

ふと、2023年を振り返ってみると、家族関係の悩みが多かったと思いますが、それは自分自身が作った家族(夫と子ども)の事ではなく、生まれながらの運命の、それは言わば巻き込み事故のようなものだから、今後は時の流れに身を任せ、あなたの色に染められ(染められ~)、なんのこっちゃかわかりませんが、川の流れのように生きたいと思います。

来年の目標としては、

1、もっと仕事を頑張る

私は、夫の会社と兄の会社2つの経理の仕事をしているのですが、2つとも吹けば飛ぶような小さな会社ですが、今年は兄の建設会社の方で苦境を強いられました。億越えの売上があった現場のキャッシュフローが滞り、こんなことは会社始まって以来のことで、焦りに焦って毎日心が休まる日は無かったけど、なんだかんだで逆境に燃えるタイプの私は、あの手この手でどうにか綱渡りしながらも、この12月にようやく大きな山を乗り超える事が出来ました。
私の中で「自分は出来るんだ」という、大きな自信となりました。

2、夜は家でゆっくりする

言わずもがなです。
ここ数年、私は遊びすぎました。
コロナ禍という「非日常」がもたらしたものだったのでしょうか。
飲み歩くことも多かった。しかしながら、ここ最近は「何をやっているのだろう」と思う事も多々あり、もう夜は飲みに行くのは辞めようと思います。(最近また泥酔して終電逃したからってのもある汗)

3、基本的にスタンスは変わらない

常に高みを目指す、新しいことに挑戦する、そのような目標を持った方がいいかもしれませんが、私は来年も変わらないスタンスを取りたいと思います。

私は消えない 


これは何度も宣言してますが、私は消えません。
希少価値でいったら、たまにしか居ない人だったり、ちょっとミステリアスだったり、ちょっと何を考えているかわからない人の方が、人としては魅力があったりします。

だけど私は、、、やっぱり自分がそうなりたくはないかな。
不確かで、不安定で、いつ居なくなるかわからない、私は人から不安を抱かせるような人間にはならない。

他人がそうなるのは、ご勝手にご自由にすればいいけど、私はそんな不安定な人に目の前から居なくなられて、本当に本当に悲しい思いをしたから、せめて自分はそちら側の人間にはならないと、自分だけはそうならないと、心に決めました。

「あらまだ居たの?」

と思われるくらい、しつこくてウザイ人間が1人いたっていいよね。


長くなりましたが、今年1年皆様からのフォローとスキやコメントはとても励みになりました。私にとって「note」は心の拠り所であり、読んでくれている方から大きな力を頂いていると感じています。
改めてありがとうございます。

来年も、私はコンスタントに書いていきますのでどうかよろしくお願いします。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

って、何のオチも無い締めですみません汗
最後はベタですけど、一本締めで締めさせていただきます。

それではお手を拝借、

よー、パン!


2024年も皆様にとって笑顔が多い年になりますように。


AYA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?