見出し画像

親バカ全開日記 ~車編~

大学生の息子の話です。

*トップ画像は中日スポーツ様よりお借りしました

私の息子(19歳)はヤクルトスワローズの村上選手に顔が似ています。
ですが、村上選手は昨シーズン三冠王も取ったし、3月に行われるWBCでは4番バッターを務める事になるでしょう。今や日本を代表する選手になってしまったので、そんな選手にうちの息子が似てるなんて、図々しいにも程がある。いいかげん、「うちの村上」なんて言い方やめなよ、失礼だよね、うんうん、失礼だよ。

先日、息子の少年野球時代からのママ友に会った際に、何気なく息子の最近の画像を見せたところ、

「めっちゃ村上じゃん」

と言われたので、これからも私は息子の事を「村上」と言い続ける事に決めました。
皆様今後とも、村上選手共々宜しくお願いします。

似てるもんは似てるんだよ!!!

っと、前置きが長くなりました。

うちの村上(息子)、電車で1時間半の所に住んでいるのに全然帰ってこなくてね。最近では、元旦に帰ってきて一緒にシャブ(しゃぶしゃぶ)を食べたくらいです。

母「昨日は紅白お疲れ様でした」
村上「あ、はい。長くて疲れました」

なんて茶番にも付き合ってくれて、なんとも優しい息子だよ。

し  か  し  な  が  ら

今回の帰省で私は息子を説教部屋に連れていった。
その内容は、

「親の車の使い方とルールについて」です。

大学1年生の息子は、昨年の夏休みに合宿で免許を取得しました。
息子には早く免許を取得して貰って、私が酔っ払った際のお迎えを頼みたい!と目論んでおりましたので、免許費用35万円は息子が生まれた時から用意しておきました。

が、私の目論見は見事に外れて息子は大学入学と同時に一人暮らしをしてしまいました。ちっ、それなら免許を取る意味ないじゃん!(あくまでも自分本位な私w)と思いましたが、まぁ仕方ない。

さっさと夏休みに効率よく合宿で免許を取る事を一人で決めた息子に、私は35万円を潔く渡し、息子は全て一発合格で免許を取得する事ができました。その辺は我息子ながらよくやるなぁ、さすが村上似。

ですが、車というものは免許を取っても乗らないと意味が無いものです。
まさか大学生の一人暮らしで親が車まで与えるなんて、そんな「おぼっちゃま」な事はしませんよ。昔はそんな人もチラホラいたような気がしますが、今は不況。大学費用は年間130万、息子は一人暮らしでその倍はかかっています。

きぃぃぃぃぃ!!!
東京に実家があるのに、お前はどんだけお坊ちゃまなんだよ!!!

話が逸れました。
車の話です。

ある日のこと。
村上から「高校の友達とドライブするから車を貸して欲しい」
と言われました。

そう、私の愛車で10年落ちしたプリウス君です。↓こちらの下品な話に出てきます。

確かに私は全然使ってないよ。専ら母の病院の送迎の時しか使ってないよ。息子が乗るにはちょうどいいよ。
でもね、、、

なんだかちょっと腑に落ちない。

腑に落ちないながらも、息子はたびたび私の車を借りて出かけていった。

沸々と何かが込み上げてきたので私は息子にLINEをした。
母「車の使い方について話したいので正月は説教部屋でお願いします」
村上「うす」

そして私は下記の事を話した。

・毎回車を出しているのは村上
・送り迎えをしているのも村上
・村上以外の他のメンツは免許も持っていない
・ガソリン代、駐車場代、高速代、それらの金銭的負担は仲間内でどうなっているのか?
・事故や違反が多いのは高齢者よりも若者であること
・深夜の運転は事故につながること
・ミラーの畳み忘れ、ライトの点けっぱなしがあったこと
・故障した場合は修理代は払えるのか?
・親の車は親の車である

タラタラと説教臭く話したが、村上は素直に聞いてくれた。そして、私は親として言った。

私「お母さんも、昔相当遊んだからお兄ちゃんが免許取ってドライブしたい気持ちはわかるよ。ただ、車は大事故に繋がるものだからさ、そしたらあなた以外の人も犠牲になるの。お願いだからそれをきちんと心に留めて車を運転して欲しいのよ。友達ともきちんと話をしてね。わかった?」

すると村上はこう言った。

村上「わかった。実は、免許を取った時にお母さんから言われて、この曲を聴いてみたんだよね。車に乗る時はこの曲を思い出すようにしてるよ」

そう、その曲とは・・・


さだまさし「償い」


息子よ、頼むから事故だけは起こすなよ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?