マガジンのカバー画像

趣味・日常

6
囲碁以外の日常や好きなものについて熱く語った記事をまとめています。 囲碁以外の私の生態に興味のある方はどうぞ(笑)
運営しているクリエイター

#秋田

【2023年】新年のご挨拶と抱負

新年あけましておめでとうございます。 囲碁インストラクターのAYAMIです。 皆さま、2023年最初の日はどのようにお過ごしでしょうか。 私は人生初の朝一福袋バトル(?)で朝早く某ショッピングモールへ出かけました(笑) 目当てのものは買えましたが、開店1時間以上前でもあんなに人がいるとは……。 ちなみに目当てはこれです(笑) 新年早々、最高ですね。 そんな前置きはさておき、今年の抱負を書きます。 【抱負①】レッスンコースを増やす去年は達成できなかったやつですね(苦笑

【2022年】振り返り

ご無沙汰しています。 囲碁インストラクターのAYAMIです。 新年の抱負に「noteを更新したいなー」的なことを書いていたのに、やっぱり碌に更新できないまま今年も終わりがやってきました(苦笑) こちらの振り返りは自分の備忘録的な感じですが、「コイツの一年に興味があるぞ」という方は、暇つぶしにでもお読みいただければ幸いです(笑) 仕事の振り返り今、私は下の仕事をメインに生活しています。 自分の囲碁教室(こども教室・おとな教室・個別レッスン) 湯島さんのお仕事(キッズ系

新年のご挨拶と2022年の抱負

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 2022年最初の更新です。 というか最後の記事が昨年の11月なので、地味にやや久しぶり?(笑) 2022年は、元旦から地元新聞に私の書いた観戦記が載ったり、お仕事的には良いスタートでした。 プライベート的にはテレビの前で駅伝三昧です(笑) 今日は2022年初投稿だし、囲碁の日でもあるので、今年の囲碁の抱負でも綴ります。 まずはお仕事。 目標は「レッスンのコースを増やす」ですかね。 「教室」というわりに教室系のコースは少