見出し画像

おとなの休日


「あやさん、ハッチで1日楽しみたいんだけど、いいプランない?」

そんなお声がけをいただいて、
常備菜を作って食べて、そして、焚き火っていう丸一日のプランを立てて過ごしていただきました。

1日の流れは
まず、9:30に三崎口駅に集合
その後、魚を買ったり、野菜を買ったりしながらのドライブ
海を見ながらのおしゃべりはサイコー
家に到着してからは、ご飯を作りながら、食べながら、飲みながらのトークタイム
夕方を待って海へ
海では焚き火して、モルックして、ウインナー食べて、マシュマロ食べて、
ホットワインであったまる。

この日は19時くらいに解散しました。

自分で言っちゃいますけど、いい時間でw

日常を非日常空間で味わう。

あぁいい時間だった。

今回の一日プランの方々が…というわけではないのですが、

毎日お仕事だったり、家事、育児に追われている方だからこそ、手を動かしながら話すってことが、離すにつながっているなぁと。
そして、「離す」もなのだけど、「剥がす」「剥がれる」もあるのかも…思っています。

私たちには日々いろんな役割があって、本当の自分に何枚も服を着て、鎧を着て、そして、そこから、箱に入ったり、気がつかないうちにいろんなものを纏って、毎日を生きています。

素の自分でいることがとてもムツカシイ世の中で、もちろん「素」でいることが一番いいと思っているわけではないんだけど、もうちょっと、役割や立場を離れられる瞬間があっても…とも思うのです。

心の中でどう思っているかはわからないし、
気持ちの変化は自分にも他人にもそんなに簡単に分かることではないから、
今日の1日では目に見えての変化はないのかもしれない。

だけど、ここで過ごした数時間のお顔の美しさを見ていると、
「あーやって良かったなー!」
「日常に戻っても、それぞれの場所でがんばろー」ってわたしもエールをもらい、届けられてるんじゃないかなってそんな気持ちになるのです。

だからこの場所にわたしはいるんだなって。

…脱線してしまった。

今回参加してくださった方が
海で
「あ。今、昔の彼氏思い出しちゃった」ってポツリ。

わたし、その瞬間がクライマックスか!ってくらい、心が震えました。
あーサイコーって思いましたよ。
心から。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?