見出し画像

久しぶりの旅行


“ほんとうに小さな一歩なのですが、長女の人生を変えるかもしれない一歩になるんじゃないかなと思っています。”

前回のこの投稿から半年が経ちました。

長女が受けていた仕事体験プログラムが終了し、その後の対応について説明がありました。
体験プログラムを主催していた支援団体や、他のところなど、いくつか提案されたのですが、全てのところが『本人が来所し面談が必要』という項目があったため、外出できる状態になったら連絡します。と返事をしました。

体験プログラムでは、数回Zoomでの面談があり、私も同席して行いましたが、挨拶を返すのが精一杯な状況で、しかも後で「話せなかった・・・」と落ち込んでしまう状態。
外に出て人に会って仕事を探すのは、まだまだ先になりそうです・・・

そして、仕事体験プログラムのように、オンラインでも大丈夫!と言ってくださるところがもっと増えることを期待しています。



そんな長女が、LINE通話で友達と話しているときに、あるイベントを知りました。

動物園や水族館が好きな子どもたち。
その中でも長女はサメが好きで、「ちょっと行きたいかも」と言いました。

今までは、「遠いから無理」「行く元気ないし」と言うことが多かった長女から、「行きたいかも」という言葉が出たことが素直に嬉しくて、勢いに乗って、
「家族で行ってみる?」
と聞いてみました。

私からのいきなりの提案に、「う~ん」という返事。
「ちょっとそれは無理」という返事が返ってこなかったので、どんな日程なら行けそうか、行程を考えてみました。

岐阜から江の島までは車で5時間弱。
日帰りで行くのはちょっとキツイ距離です。
宿泊するとして、江の島近辺の旅館などを探してみましたが、もともと旅行に慣れていないため、なかなか思うような宿泊先が見つかりません。

いろいろネット検索をしていたら、コンテナを使ったホテルを見つけました。


ここなら、自分たちのタイミングで過ごすことができるので、現在の私たちにはピッタリ♪
そして前日までキャンセル料がかからないと記載されていたのも魅力的でした。
江の島から少し離れたコンテナホテルに空きがあったので、二泊の予約を入れ、家族に旅行のことを提案しました。

行程は・・・
前日夜に出発
(ワンコは姉の家に預かってもらう)
1日目 水族館に到着 → コンテナホテルへ
2日目 コンテナホテルで何もせずに過ごす
3日目 チェックアウトし、水族館へもう一度行って帰る
こんな感じで、ゆったりしたスケジュールにしました。

長女の体調を見ながら、実はもう一つ重大ミッションが。
それは長女のメガネを新調すること!

外出できない状態なので、洋服はネットなどを使って購入していたのですが、メガネは視力検査が必要なため、ずっと後回しなっていました。
せっかくの機会なので、メガネを新しくして行きたいねと話し、旅行の一週間前にメガネ店へ行き、旅行当日に受け取ることができました。

長女は車に乗るのも久しぶり、しかも長距離ということで、何かあったら途中でも帰るからと次女と長男に伝え、みんながドキドキしながらの旅行となりましたが、多めの休憩を入れながら行くことができました。

ウミガメと一緒に、私たちの影も入ってます
ネコザメを触れるエリアも
宿泊したコンテナホテル 快適でした!
チェックアウトして帰る前に、海岸を散策
アクアラインを通ったので、海ほたるにも立ち寄りました

子どもたちが小さい時、日帰りで遊びに行くことはあったものの、宿泊での旅行は一度しかありませんでした。
しかも、旅行での良い思い出も少なかったので、最初は子どもたちも不安そうでしたが、思ったよりも楽しく過ごせたようです。

戻ってから長女に、「楽しかった。連れてってくれてありがとう。」という言葉とともに、こっそり家族の人数分買ってくれた色違いのブレスレットをもらいました。


ブレスレットはバッグのチャームポイントにしました


家に戻ってからも、家族全員体調を崩すこともなく、普段通りの生活をしています。

家族にとっての大きなミッションを乗り越えることができて、すごく嬉しいです。

またどこかに行けると良いなと思っています。

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,657件

サポートしていただけると嬉しいです いただいたサポートのつかいみちは、これから考えます(´-ω-`)