見出し画像

チョコザップネイルでひどい目に遭った件

【大前提】

私は鬱病がガチめに悪化しており、気晴らしにネイルを楽しみたいものの、突然倒れると救急車や病院でパルスオキシメーターを使われる可能性がある(というか直近で使われた実績有)ため、いざというときはベリッとその場で剥がせるタイプのネイルが必要。

【前回のチャレンジ】

ちょうど推しコンテンツの映画が公開されるとあって、メインキャラたちのご尊顔を入れた痛ネイルをしたいと思いつき、最寄りのチョコザップに勇んで向かったものの、なんとハズレ機種のため自分で自由にデザインできないものと判明。また、既存デザインのプリントも全く上手くいかず。そのため前回はただの爪がピカピカの人になって帰ってきただけだった。

これはこれで綺麗なのだが…


この後、近所のコンビニで購入したものと手持ちのポリッシュを組み合わせ、上から塗り重ねたものの、色味に納得がいかない結果に終わる。

右の子の概念を感じるカラーにしたかったのだが、もっと淡い色の方が合うことがお分かりいただけるであろう


悔しいのでネイルルームのQRコードから飛べるアンケートに恨みつらみを書き連ね、怪文書に仕上げて送信し、チョコザップ公式電話窓口に市内の当たり機種導入店舗を確認、リベンジを誓う。

【事の顛末】

まず、電車が辛いのでタクシーを呼ぶ。
運転手「温度どうですか」
私「ちょっと暑いので下げてもらえますか?」
しばらくして
運転手「温度はこれぐらいで大丈夫ですか」
私「ちょっとまだ暑くて…もう少し下げてもらえると嬉しいです(最初と変わってねぇ…)」
またしばらくして
私(全然温度変わらねぇ…むしろ暑くなってないか…)

目的地付近にて
運転手「行き方が2通りあるみたいですが、どちらから行きましょうか?」
私「初めて行く場所なもので私もわからなくて…」
運転手「???すみません、聞こえにくくて…もう一度よろしいですか」
私「初めて行く場所なもので私もわからなくて…(2度目)」
運転手「…」
運転手「何度もすみません、もう一度よろしいですか」
私「初めて行く場所なもので私もわからなくて…(3度目)」(ていうかこの間にほぼ着いとるやん…)

タクシーを降りてチョコザップを探す。
私(GoogleMapだとここで合ってるはずなのに見つからない…住宅街っていうか住宅しかないんだけど…)5〜10分歩き回る。
私(もしかしてGoogleMapが間違ってる…?)
チョコザップが入ってる施設名で再検索、すると本当の場所はそこから徒歩15分ほど離れた場所であることが発覚。
私(仕方ねぇ…痛ネイルのためだ、歩くか…)

結局予約時間から20分ほど遅れてチョコザップ到着。
ネイルルーム入室の瞬間
私(よかった!本当に当たり機種だ!でも肝心のベースコートやら爪に塗るものが少ないような…?ていうか3種類塗らなあかんのに1本しかない…替えはあるのかな?)→探すも見つからず
私(…部屋を出て施設内を探せば替えはあるのかな)→やはり見つからず
ていうかプリンターも汚ねぇ。

ネイルルームの様子
どう見てもこれ1本しかない


仕方なく1本だけ残された白のベースコートを塗る。
私(これもなくなりかけでカッスカス…ムラになりまくるんだが…)
一応ギリ2度塗りして剥がせるベースは完成(見た目は汚い)。

こう汚くてはネイルの意味がない


私(さてここからどうするか…どうせトップコートがないと水溶性インクですぐ落ちてしまうけど、機械だけでも試すか…)
本来なら指を入れてアプリで好きなデザインを選ぶと爪にプリントされるのだが、まずWi-Fiでアプリと繋がなければいけないのに全く上手くいかない、というか途中でプリンターの電源が勝手に落ちる。
何度も試したがプリントできず。
私(機械も壊れてる…?)

前回同様、利用者アンケートのQRコードを発見。
私(ここに再度クレームをしたためよう)

アンケート回答後
私(もういいや…出よう…でもかえって見た目が汚くなっちゃったから、また上に重ねるか剥がすかしないと…)
※前回は透明ベースコートでたっぷり塗れる量はあったため、帰宅時点でピカピカの爪として成立してはいたが、今回は見た目もかえって素の爪より悪くなり、また当たり機種に期待してわざわざタクシーで向かった分、よりタチが悪い。

幸い向かいにドラッグストアがあり、ネイルホリックで推しの概念ドンピシャの色を見つけ、トップコートと一緒に購入。
私(最初からこれでよかったやん…1本300円やで…)
疲れ切っていたため帰りもタクシーを使う(往復5,000円超え)。
私(結局ネイルサロンぐらいお金かかったやん…無駄足踏んだし辛すぎやろ…)

帰宅し上から重ね塗りすることで、なんとか遠目なら人様に見せても恥ずかしくない仕上がりへ。
私(疲れたわりに得られた成果がショボい…)

【後日談】

ベースコートをやはりきちんと塗れなかったためか、めちゃくちゃ剥がれまくる。
3日目朝時点でこれはひどい。

洗い物とか一切してないゾ!



【結論】

・チョコザップネイルはもう二度と使わない
・この様子だとホワイトニングとかも衛生面が怖く、後々健康被害とか出てくるのでは?と考え使わないことに決定
・チョコザップは6月から予定していた休会を延長し、もし体力が戻ったら運動目的のみで利用する
・剥がせるネイルがしたいなら、今時は剥がせるジェルネイルの道具が100均やAmazonで売ってたり、ネイルチップやシールという選択肢もある。やろうと思えばお手軽価格でセルフネイルを楽しめる。チョコザップネイルで唯一学べたことはベースさえ剥がせるものであれば上に重ねる分には平気なので、家で眠っているネイルポリッシュたちを活かすことも可能
・痛ネイルも例のプリンターを買えばできるのだが、それなりのお値段がする上、推しコンテンツの映画に合わせてやりたかっただけなので、一旦保留

【現在】

家で眠らせてたスリーコインズ系列店のネイルシールの存在を思い出し、そちらに切り替え。
既存デザインしか選べないデメリットはあるものの、こちらの方が断然簡単で仕上がりも良く可愛い。お値段も手頃で気軽にできるため、今後はこういったものを活用して楽しみたい。
(端っこ処理下手くそなのは見逃してください、自分不器用なので)

最初からこれでよかったとさえ思う、推しの概念もそこそこ感じるし

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?