見出し画像

ORβIT Dionaea MVロケ地 訪問記録

ORβITのDionaeaのMVロケ地に行ってきましたので、その記録を残したいと思います!

日韓合同7人グループORβITが4/21にリリースしたファーストミニアルバムEnchantの2曲のタイトル曲のうちの1つ、Dionaea のMVに日本メンバー4人が出演しています。レコーディングは韓国メンバーもリモートで参加し、楽曲自体には7人全員が参加していますが、MVは今回日韓別々の場所で撮影しています。

■ロケ地紹介

MVの3:37あたりにクレジットの記載があり、ロケ地もここに書かれていました。

画像1

蛇足ですが、MV公開時、この画がブロッコリーに見えるとEαRTHが盛り上がっていましたね。ブロッコリーと言えばトモが伝説を残したこの動画ですよね。

久々に見てお腹がよじれるくらい笑いました。

数あるPRODUCE 101 JAPANのバトルの中でもBlack Outチームのパフォーマンスが大好きで、何回見たか分かりません。ORβITが3人、JO1が2人、OWVが2人って本当に豪華なメンバーですね。みんな面白くて大好きです。

もとい、千葉県の南房総市にある「大房岬自然公園(たいぶさみさき しぜんこうえん)」が今回の目的地です。

画像2


画像3

千葉の房総半島の~

画像4

南房総市の~

画像5

ここですね!

名前の通り岬がそのまま自然公園となっているようです。

今回は車で行きましたが、一応HPのアクセスのページに電車のパターンも書いてありました。

最寄りの富浦駅から徒歩40分、もしくはそこからバスorタクシーを使うという感じですね。車が無いとちょっと不便かも。でも、コロナがもう少し落ち着いたらEαRTHで集まってみんなでタクシーで行くとかも良さそうですね!

画像6

さて、いよいよここからは公園に着いた後の様子をお届けしたいと思います!

地図

この地図の右側にある公共駐車場に車を停め、まずは海岸を目指して駐車場から左下に伸びている階段を下りることにしました。

いきなり急な下り階段で、運動不足の大人は一抹の不安を覚えました。 その不安は後に的中することになるのですが。。。笑

■ロケ地探し①トモ編

まずはトモのロケ地と思われる場所を探しに歩きます。海岸園地という場所から海が近そうだったので、標識を頼りに歩きました。ひたすら階段や坂道で下に降りて行ったような記憶があります。

画像57

ここが海岸園地ですね。海が綺麗!天気も良くて最高です!

一瞬、潤君のロケ地?とも思いましたが、違う様子だったので気を取り直して海岸を目指します。

左手に海岸が見えたので、まずはそこに向かい色々物色してみました。

海岸


ちょっとここでは無さそうかな~という感じでさっさと次の候補の場所へ移動することにしました。ここは地図の右下の、南けい船場と書いてある場所の右側ですね。

画像9


違う角度からの海岸園地。広々とした芝生の広場で開放感があります。右上に見えているのは公園内にあるホテルですね。もしかしてメンバーが泊った場所もここでしょうか?!

画像10

この海岸園地を通り抜けて、先ほどの砂浜の反対側、地図上でいそ遊びと書いてある場所に着きました。

画像12

こ、ここはまさに!!!

画像13

この場所じゃないですか~!!!!感動!!!!

トモに翼が生えたのもここですね。

画像19

画像23

それにしても顔が良い、推し・・・

ついでに、この枯れ木(?)はどこだ?!って血眼になって探しましたよ、ええ。

せっかく来たんですもの。

画像14

画像24

はぁ、やっぱトモの顔面、最強で最高だ・・・

さっきの海岸の後ろを振り返るとこんな感じでした。

画像15

事前にMVをスクショしておいた画像とにらめっこして、やっと見つけました!

ちょっと分かりづらいですが、はいここです!

画像16

画像17

でっかい丸太みたいなのが目印ですね。

画像18

連れて行ったともぬいと一緒に。

しばらく、ああ、ここで推しはMVの撮影をしたんだなぁ・・・と感動に浸っておりました。

同伴してくれた夫の視線がそろそろ痛くなってきたので次の目的地に向かいます。

■ロケ地探し② 潤君編

次は潤君のロケ地ではないかと当たりを付けていた、南芝生園地です。

画像27

トモの場所からすぐですね。砂浜から上に伸びている階段を登ります。

着いた瞬間すぐに分かりました!

画像26

はいここです!

画像22

画像21

画像25

潤君のこの青い布をヒラヒラさせるパート良いよね。

画像26

画像50

潤君も顔が良い・・・いつも思うけど本当に美しいよね、潤君。

画像28

少し引きで撮った写真。下り坂になっている芝生の広場で、海が見えて眺めも良かったです。

■ロケ地探し③ しゅな編

さて、次はしゅなのロケ地を探しに行きます。

画像29

南芝生園地から西の方にある要塞跡地に向かいます。

公園全体的に、標識のようなものが少なく、山の中の道も道なのかそうでないのか分かりづらいものもあって、少し迷いました。

地図からは高低差が分かりませんが、平坦な道はほとんどなく、常に階段や坂、森の中の道を歩くイメージです。

途中で2ヶ所くらい、ここかな?!ってのを見つけては外れを繰り返し。。。

外れその1

画像36

外れその2

画像37


迷いながらなんとか到着しました!

画像32

画像33

画像34

画像35

MVみたいに建物の中から外に向けた写真も撮ればよかった(涙)そこまで頭回らず。

入口から奥に入っていくとこの場所に着きます。

画像34

画像35

そのまんまでテンション上がりました!


この建物?の四角い窓の部分が、しゅなが腰かけてる場所だと思われます。

画像38

画像39

画像41

画像40

しゅなの表情素晴らしいな。。。横顔もほんとに綺麗でカッコいい。

これで3人のロケ地を無事に見つけて大満足。

■ロケ地探し④ 優心編

残るは優心です。この公園で撮影された優心のパートはこんな感じですね。

画像42

画像43

画像44


・・・・・・・・・・


ごめんなさい見つけるの無理でした!!!!!!!!!(土下座)

いやね、実際に行ってみると分かるんですけど、こういう感じの場所だらけなんですよ。木がアーチみたいになってて、横向きに倒れた木があって、、、みたいな特徴から見つけられないかなーと道中で探していたのですが、、、力及ばず。

せめて薔薇の花びらが道に散っているままだったら、見つけられたかもしれませんが。(無理言うな)

事前にGoogle mapの写真等を見て、何となくトモのロケ地は下の浜辺のどちらか、潤君の撮影場所は南芝生園地か海岸園地、しゅなの場所は要塞跡地だろうなと当たりを付けていたのですが、さすがに優心の場所は見当が付かず、行って探すしかないなと思っていたのですが、結果無理でした。

アスファルトで舗装された道もありましたが、大部分がこんな感じの森の中の道だったので、探すべき場所が多すぎて。

画像45


これを読んでくださっているゆごペンの皆様、ごめんなさい。

お詫びに(?)優心の素晴らしい表情を貼っておきますのでこれでお許しください。

画像46

画像47

画像48

画像49

表情管理の天才ですか。

Tiktokの動画で走り回っているかわいい天使と同一人物とは思えないギャップですね。

画像60

画像61


ちなみにTiktokの撮影場所は、多分潤君のロケ地である南芝生園地かなと思われます!


■ロケ地探し⑤ 番外編

冒頭に書いた通り、DionaeaのMVの出演は日本メンバーのみですが、韓国メンバーもある形でちょっとだけ登場します!

皆さんご存知、それぞれの惑星のシンボルのオブジェですね。

ヒチョ

画像51

画像53

ヨンフン

画像52

画像54

ユンドン

画像55

画像56

画像転載元

このオブジェの撮影場所もヒントがほとんど無いので現場で見つけることはできませんでした。

ヨンフンは海辺なので、恐らくトモの撮影場所に近いと思うのですが、ヒチョとユンドンは優心と同じで森の中なので残念ながら特定が難しいです。

韓国メンバーによるMVのBlindには、逆に日本メンバーの惑星シンボルが登場するので、離れていても繋がっているという、彼らの絆を感じますね。


■各メンバー撮影場所まとめ

ざっくり地図上に各メンバーの撮影場所をまとめてみました。

画像57

優心、ヒチョ、ユンドンのところ適当すぎだろ!!!

ごめんなさい、でもこうするしかなかった。。。

■公園内の歩き方

先程も触れましたが、この公園は高低差がかなりあって、階段や坂をたくさん上ったり下りたりするので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです。ヒールとかだと厳しいと思います。

私はもちろん、CONVERSE ALL STAR LIGHT WRを履いていきましたよ!

本当に軽くてお勧めです!

画像58

画像59

画像転載元

それでもコロナで出不精かつ運動不足の自分には大ダメージで、翌日はふくらはぎの筋肉痛がすごかったです。

■訪問を終えて

今回初めてMV撮影ロケ地の訪問にチャレンジしたのですが、とっても楽しかったです!

事前にMVを何度も見て、目印になりそうなシーンをスクショしまくって、グーグルマップやネットで公園の写真を見て何となくの予想を付けておいたので、優心の場所以外は割とすぐに見つけられました。

実際に訪れると、メンバーもこの険しい道を歩いたのかなーとか、敷地内のホテルに泊まったのかなーとか、色々想像できて楽しかったです。

コロナが落ち着いたら、モーリーの推しのぬいぐるみをお供にEαRTH同士で誘い合って訪問したりすると、もっと楽しそうですね。

私は非EαRTHの夫と二人だったので、自分の中だけで盛り上がりましたが、EαRTHと一緒だったらもっと楽しかっただろうなと思います。それでも運転して連れて行ってくれて、散策にも付き合ってくれたので感謝しか無いですが。

コロナでなかなか遠方からの訪問が難しいご時世なので、少しでも皆さんに伝えられたらと思って頑張って書いてみました。

TwitterやNoteのコメントで感想など頂けると、とっても嬉しいです!

長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございました。

また気が向いたときにNoteに何か書いてみたいなと思ってます。過去書いたものを貼っておきます。

ヘッダー画像、スクリーンショット転載元

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?