見出し画像

自分自身の心の動きをリアルタイムで正確にわかっている人は、わずか36%しかいない

「先ほどから私が聞いているのは~ということだ。何回言ったらわかるのだ?!」と電話で怒鳴られる場面で、「それでは、こちらでも調べ直して折り返しご連絡しますので、今一度そちらでもその内容を調べ直していただけますか」と。

しばらく時間を置いて、こちらから調べたことを連絡して差し上げると、「さっきはすまなかった!」と饒舌に自らの非をも認められることもあります。こんな場合に自分と他者との心の動きはどうだったのだろうとあえて考える時間を取るようにしてみます。

EQとは、自分自身と他者のこころの動きに気づき、それを理解する。また、その気づきを使って自分の行動や人間関係を上手にマネジメントしていく力。

・自分の感情ボタンを押す人やものを知る
・制約より自由に目を向ける
・出会うすべての人から学ぶ姿勢をもつ
・心を開いて好奇心をもつ
・気にかけていることを行動で示す
・素直に建設的なフィードバックを与える
 
 『EQ2.0』-「心の知能指数」は訓練で伸ばすことができる- この本を再度上記の観点から読み直してみるのも良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?