マガジンのカバー画像

お金にまつわる「図」のマガジン

FP相談で場で参考になるかもしれない「お金にまつわる図」をアップするマガジンです。twitterで普段アップしている図(週に2つ程度)をダウンロード可能です。 生命保険やiDeC…
有料ノート(ひとつ500円程度)を週に2本程度配信します。2本以上読んでいただけるのであれば、月額…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

1年で教育費はいくらかかるか?を知る図(大学編)

1年で教育費はいくらかかるか?を知る図(大学編)です。幼稚園から高校編はこちら。 出典…

500

投資信託の「インデックスファンド」と「アクティブファンド」の違いを捉える図

投資信託の「インデックスファンド」と「アクティブファンド」の違いを捉える図です。 ■ダウ…

500

所得税や住民税を減らす効果が期待できる「所得控除」と「税額控除」が分かる図

所得税や住民税を減らす効果が期待できる「所得控除」と「税額控除」が分かる図です(一部の例…

500

1年で教育費はいくらかかるか?を知る図(幼稚園〜高校編)

1年で教育費はいくらかかるか?を知る図(幼稚園〜高校編)です。 出典は以下の通りです。 文…

500

みんなどうしてる?数字で見るiDeCo(個人型確定拠出年金)の図

iDeCoの年代別加入者割合(人数ベース)と、商品選択割合(資産ベース)をまとめました。私…

500

医療費が高額になったときに頼りになる!「医療費控除」のしくみを捉える図

医療費が高額になったときに頼りになる!「医療費控除」のしくみを捉える図です。 私自身、…

500

「傷病手当」と「傷病手当金」の違いをざっくり捉える図

「傷病手当」と「傷病手当金」の違いをざっくり捉える図です。 名前がほぼ丸かぶりのこの制度、どちらも病気やケガで働けなくなった時の保障ですが、「就業中」か「失業中」かによって使う制度が変わるようです。 ■ダウンロードの前に■ ・こちらの資料は、投稿時点の各制度の仕組みを大まかに捉えたものです。私はこの資料だけでは商品・制度説明としては不十分・不完全で、ここには掲載していなくても、お客様には説明すべき事項はたくさんあると考えています。お客様にはFPの皆さんのより詳細で、正確な

¥500

年収の「壁」を捉えるための図

いわゆる「年収の壁」を捉えるための図です。「扶養を外れる」という概念が、税金の世界と社…

500

個人型確定拠出年金(iDeCo)が2022年からどう変わるかのポイントをまとめた図

個人型確定拠出年金(iDeCo)が2022年からどう変わるかのポイントをまとめた図です。 私たち…

500

医療費がかかった時に頼りになる「高額療養費制度」のしくみを伝えたい図

医療費がかかった時に頼りになる「高額療養費制度」のしくみを伝えたい図です。 医療保険やが…

500

公的年金を繰上げ・繰下げ受給した場合の金額の変化をイメージする図

■ダウンロードの前に■ ・こちらの資料は、投稿時点の各制度の仕組みを大まかに捉えたもの…

500

金融庁が教えてくれる「資産形成の6つのポイント」を理解する図

金融庁のこちらの資料(金融審議会市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形…

500

「老後資金2,000万円問題」とは何だったの?を大まかに理解する図

いわゆる「老後資金2,000万円問題」とは何だったの?を大まかに理解する図です。 昨年6月に…

500

教育資金の貯め方をざっくりと検討する図

教育資金を貯める手段として、終身保険、学資保険、つみたてNISA、ジュニアNISAを比較する図です。 ■ダウンロードの前に■ ・こちらの資料は、投稿時点の各制度の仕組みを大まかに捉えたものです。私はこの資料だけでは商品・制度説明としては不十分・不完全で、ここには掲載していなくても、お客様には説明すべき事項はたくさんあると考えています。お客様にはFPの皆さんのより詳細で、正確な説明が必要なはずです。あくまで「ざっくりと特徴を捉えるもの」としてご利用ください。 ・本資料によ

¥500