アプ子

シンプルなプロフィール→大阪生まれのママ研究者。アートと農村が好き。人が好き。 ややこ…

アプ子

シンプルなプロフィール→大阪生まれのママ研究者。アートと農村が好き。人が好き。 ややこしいプロフィール→関西の3つの国立大学、私立大学教員として地域計画学、地理学、高度教養教育、社会課題解決に関わること20年。そろそろ脱アカデミックを狙っている。博士(地球環境学)。

記事一覧

固定された記事

嗜んでほしいワイの話

ワイン好きの人が引っ掛かるかという渾身のボケです。ごめんなさい。全くワイン関係ありません。ワイ=わたくしのお話でございます。 なんでnoteを書くのか。これには色々…

アプ子
2年前
10

世代を超えていく着物と康成さんをたどる遺伝子

3年ぶりくらいに、母と百貨店に出かけた。 出かけた目的は、娘の七五三の着物を初着(うぶぎ)戻しすること。 私が生まれた時に祖母が仕立ててくれた着物を、長女と次女が…

アプ子
1年前
16

アプ子、怒られて混乱中

あなたは書くべきよ、とメンターに言って頂いたので、書きます。が混乱の渦中なので、おもろい話は次回にします。今回はおのれの混乱を観察した内容となっております。 人…

アプ子
1年前
5

そう、ここはビビッドで複雑であいまいで美しい世界

主の仕事も書くことが多い仕事なのだけど、なんか暑いし、やる気も出ないし、特に伝えたいことなんかねーのだ、とグータラtwitterを眺めて笑ったりしていた。 書くことっ…

アプ子
1年前
2

美味しい有給消化

何をしていたのか。そう、有給を消化していた。人生で初めて。 いいですねー、いや、やっぱりあかんね。どっちやねん。 いいね、と思った点は、次の仕事に向けての余裕が…

アプ子
2年前
3

何歳になっても尻を諦めないで

BGM:あーなたーのーしーりをーあーきらめーなーいでー♪ 私事ですが、リクエストの多い、プリケツトレーニングの成果について明らかにさせていただきます。 老若男女、…

アプ子
2年前
14

親を越えるんだYO!いや、愛するんだYO!

ヒップホップの力を借りて、親をどう超えていくかと言う物語です。 ネトフリで話題(2017年ごろね、古いわー。)のGet downと言うドラマをみました。 HIP HOP黎明期のサ…

アプ子
2年前
4

アロアロー、こちらアロフト

泊まってよかったシリーズ、第二弾でございます。 アロアローはフランス語のもしもし、なのでフレンチダジャレでのスタートでございます。 ワタクシ現在、マリオットのプ…

アプ子
2年前
7

もくもくモクシー

近所でよく行列している焼肉屋さんのもくもく亭に寄せてみました。 そして、 #泊まってよかった宿 なんて私のためにあるハッシュタグやん?素敵やん?と息巻いて書く記事です…

アプ子
2年前
7

最強の「マネジメントツール=ユーモア」説

おはようございます。娘の中学受験にかまけていたら、書きたい欲が止まらなくなりました。愛する娘が直面する初めての苦難(きっと既に苦難はもっとあった。忘れてるだけ。…

アプ子
2年前
5

それでいいのだ、中受に失敗なんてないのだ

こんにちは。我noteを100回書いて次のステップに進む!という目標がかすむぐらい、noteから遠ざかっておりました。(カバー写真は、同じオレンジの手帳を使っていて嬉しく…

アプ子
2年前
7

ワンネス:つながることと自立すること (アニメと漫画の話)

今日から新年あけまして本格的に、発進!ATフィールド解除!という気分です。あ、お正月は新劇場版エヴァンゲリオン4連続だったので、まだ頭の中で使徒とエヴァが戦ってい…

アプ子
2年前
6

心は磨くと鈍くなるのか。HSPとカナリヤ

こんばんは。尊敬する人に文章をほめてもらって嬉しい夜です。 今のマイブームは、ご存知、生きていくために心を鈍くすべきか否か、問題でございます。(知らんがな!) …

アプ子
2年前
4

Say! Real! (生理の話)

おはようございます。滋賀県は雪が積もっています。景色がガラッと変わると気持ちもフレッシュになっていいですね。 と、さわやかに書き出してみましたが、今日も今日とて…

アプ子
2年前
1

やさぐれガール、読書に救いを求める

こんばんは。私、今夜はやさぐれています。オバハンになれる心の余裕もなくて、ガールとか言っちゃうぐらい、むしゃくしゃしています。 こういう時こそ何か書いて昇華させ…

アプ子
2年前
14

ドケチ探偵と貴族

以下、夫婦問題のどうしようもない気持ちを消化させるために書いたものを、後日取り出して、ちょっとチンしたものです。 *チンする:レンジで温めるの意 (はじまりはじま…

アプ子
2年前
4
嗜んでほしいワイの話

嗜んでほしいワイの話

ワイン好きの人が引っ掛かるかという渾身のボケです。ごめんなさい。全くワイン関係ありません。ワイ=わたくしのお話でございます。

なんでnoteを書くのか。これには色々と理由がある。すぐ分類したがる理系根性で恐縮ですが、理由は大きく以下の4点になりまーす。(ピスタチオ風白目でお願いしまーす。)

日記として

妹、弟たちへのメッセージとして

難ある人へのメッセージとして

おせっかい先生として

もっとみる
世代を超えていく着物と康成さんをたどる遺伝子

世代を超えていく着物と康成さんをたどる遺伝子

3年ぶりくらいに、母と百貨店に出かけた。

出かけた目的は、娘の七五三の着物を初着(うぶぎ)戻しすること。
私が生まれた時に祖母が仕立ててくれた着物を、長女と次女が初宮参りと7歳の2回ずつ着てくれて、もう十分だと思っていた。悉皆屋さんに見てもらうと、これは状態もよいし3代着てください、とのこと。

20年後にひ孫かしら、と母が笑う。

初着戻しは、着物の形になっているものを、初宮参りの赤ちゃんの初

もっとみる
アプ子、怒られて混乱中

アプ子、怒られて混乱中

あなたは書くべきよ、とメンターに言って頂いたので、書きます。が混乱の渦中なので、おもろい話は次回にします。今回はおのれの混乱を観察した内容となっております。

人生には想定しない雨が降る。
霹靂とまで行かずとも晴天の直後だと
備えができていないからびっくりしてしまう。
想定外に濡れて、想定外に冷える。

今回の雨はそんな感じだった。
いや、少し気配はあったのだ。
忍び寄るじとっとした湿った風は吹い

もっとみる
そう、ここはビビッドで複雑であいまいで美しい世界

そう、ここはビビッドで複雑であいまいで美しい世界

主の仕事も書くことが多い仕事なのだけど、なんか暑いし、やる気も出ないし、特に伝えたいことなんかねーのだ、とグータラtwitterを眺めて笑ったりしていた。

書くことってなんか伝えたいことがないとダメなんじゃね?でも世の中、自分がいなくたって動くし美しいし、わざわざ自分が書くこともなくね?

いや、違う。今こそ思い出さねば、誰のために書くのか。書きたいのか。

私は若い人たちのためなら、なんか頑張

もっとみる
美味しい有給消化

美味しい有給消化

何をしていたのか。そう、有給を消化していた。人生で初めて。
いいですねー、いや、やっぱりあかんね。どっちやねん。

いいね、と思った点は、次の仕事に向けての余裕ができること。これまでいつもカッツンカッツンで引っ越しやら仕事の整理をしていたので、なんだかよくわからない荷物を運び続けていた。けれど、有給消化をして随分と断捨離に成功した。

あ、不法なブツを運んでたんじゃなくて、不要な書類とか不要な書類

もっとみる
何歳になっても尻を諦めないで

何歳になっても尻を諦めないで

BGM:あーなたーのーしーりをーあーきらめーなーいでー♪

私事ですが、リクエストの多い、プリケツトレーニングの成果について明らかにさせていただきます。

老若男女、猫も杓子も筋トレブームのようだ。コロナ禍で運動不足になったり、運動する時間ができたりしたからだろうか。シティーな大阪市内に行ったら、交差点の4つ角全部にジムがあって驚愕した。

私としては、昨冬にひどい鬱になってしまったので、今シーズ

もっとみる
親を越えるんだYO!いや、愛するんだYO!

親を越えるんだYO!いや、愛するんだYO!

ヒップホップの力を借りて、親をどう超えていくかと言う物語です。

ネトフリで話題(2017年ごろね、古いわー。)のGet downと言うドラマをみました。

HIP HOP黎明期のサウスブロンクスを舞台に、プエルトリカンやら黒人やらその混血やらの若者の青春を描いたストーリーです。主人公がギグするGet down brothersというHip Hopユニットは架空なのだけど、ヒップホップに詳しくなく

もっとみる
アロアロー、こちらアロフト

アロアロー、こちらアロフト

泊まってよかったシリーズ、第二弾でございます。
アロアローはフランス語のもしもし、なのでフレンチダジャレでのスタートでございます。

ワタクシ現在、マリオットのプラチナチャレンジという名のもとに、計画的プチ家出を繰り返しており、家出最高です!

ママ閉店も画期的コンセプトモデルだったけれど、営業は閉めても、内勤(残された家事)があるのよね。

その点、家出は家事から解放され、思う存分仕事ができる上

もっとみる
もくもくモクシー

もくもくモクシー

近所でよく行列している焼肉屋さんのもくもく亭に寄せてみました。
そして、 #泊まってよかった宿
なんて私のためにあるハッシュタグやん?素敵やん?と息巻いて書く記事です。

なんとなれば、私はホテル大好き人間、自称ホテラーなのでございます。非日常を愛する逃避型キリギリスなのです。そこに、コロナのワーケーションが輪をかけて、ホテルに行きなさい、と誘惑してくるのです。夫婦喧嘩をする度に、1人旅に出ていた

もっとみる
最強の「マネジメントツール=ユーモア」説

最強の「マネジメントツール=ユーモア」説

おはようございます。娘の中学受験にかまけていたら、書きたい欲が止まらなくなりました。愛する娘が直面する初めての苦難(きっと既に苦難はもっとあった。忘れてるだけ。)に加えて、孫を溺愛する自分の親との確執が表面化したりして、それはもう大嵐だったのです。

私は書くことに救いを求めていて、書いたもので救われる人がいるよう努めています。そして、笑いにも救いを求めていて、人を笑わせられる人を尊敬しています。

もっとみる
それでいいのだ、中受に失敗なんてないのだ

それでいいのだ、中受に失敗なんてないのだ

こんにちは。我noteを100回書いて次のステップに進む!という目標がかすむぐらい、noteから遠ざかっておりました。(カバー写真は、同じオレンジの手帳を使っていて嬉しくてチョイスさせていただきました。)

なんとなれば!中受こと、長女の中学受験に囚われておったからです。といってもまだ解放されていません。渦中です。

しかし、不合格にショックを受けたり、レジリエントに我を取り戻したりしている最中で

もっとみる

ワンネス:つながることと自立すること (アニメと漫画の話)

今日から新年あけまして本格的に、発進!ATフィールド解除!という気分です。あ、お正月は新劇場版エヴァンゲリオン4連続だったので、まだ頭の中で使徒とエヴァが戦っています。トゥン、トゥン、トゥン、トゥン、トゥんトゥんとティンパニーが鳴っています。

で、盛り上がっちゃって、娘の幼稚園の「ふゆやすみのおもいで」に、4日連続で「ヱヴァンゲリヲン」と書く予定ですが、「序」「破」「Q」「シン」と書くべきか悩み

もっとみる
心は磨くと鈍くなるのか。HSPとカナリヤ

心は磨くと鈍くなるのか。HSPとカナリヤ

こんばんは。尊敬する人に文章をほめてもらって嬉しい夜です。

今のマイブームは、ご存知、生きていくために心を鈍くすべきか否か、問題でございます。(知らんがな!)

仕事をやめるくだりで、色んな人がアドバイスをくださり、精神を鈍くする、とか、人の話を聞かない、といった方法を伝授された。なるほどー、と思う自分と、で、実際できんの?という自分がおります。

私は仏になりたい。と思う時がしばしばある。悟っ

もっとみる
Say! Real! (生理の話)

Say! Real! (生理の話)

おはようございます。滋賀県は雪が積もっています。景色がガラッと変わると気持ちもフレッシュになっていいですね。

と、さわやかに書き出してみましたが、今日も今日とてやさぐれています。

理由1:年末休みに入ろうというのに仕事まわりがごたついているから。

理由2:生理前だから。

理由1については、自分の心さえ穏やかであれば乗り切れるのだけれど、理由2によって、不穏な空気が拭えない。

NHKスペシ

もっとみる
やさぐれガール、読書に救いを求める

やさぐれガール、読書に救いを求める

こんばんは。私、今夜はやさぐれています。オバハンになれる心の余裕もなくて、ガールとか言っちゃうぐらい、むしゃくしゃしています。

こういう時こそ何か書いて昇華させるべきかもしれないし、新たな発見があるかも知れない。なんか、最近継続して書くことが楽しくなってきたので、そんなやさぐれナイトにお送りします。

*****

それまで色んなメディアを飛び飛びだった書き物を、noteに集中して毎日書いてみよ

もっとみる
ドケチ探偵と貴族

ドケチ探偵と貴族

以下、夫婦問題のどうしようもない気持ちを消化させるために書いたものを、後日取り出して、ちょっとチンしたものです。
*チンする:レンジで温めるの意

(はじまりはじまり…)

今夫と冷戦中です。そうですよ、私が悪いんですよ、噴火したから。
ごめんね。
とLINEで言ってみたけど、たぶん大丈夫です、といういまいちな返事だったので、もう一度見える化してみた。

噴火ってなんやねん。と自分ながらいつも思う

もっとみる