見出し画像

キャラになりきるには、行動と意識を紐づけてみる

【このnoteは、stand FM の放送を元にしています】



今日のトークテーマは、『キャラになりきるには、行動と意識を紐づけてみる』というお話をしたいと思います。


以前、「SNSはキャラ設定で生き残れ。ありのままではダメですか」という内容のセミナーを開催いたしました。そのキャラ設定の仕方というか、 ありのままの自分を大切にしたいっていう風潮が今すごく強いと思うんだけど。



世の中の大半の人はそれでいいと思うんだけど、発信者となる以上、誰かに自分の話を聞いてほしいとか、自分のことを見てほしいって思ったら、本当にありのまますぎる自分ではなかなかむき振り向いてもらえない
全く違う自分を演じる必要はないけれど、ある程度相手から見て自分はこういう人だっていう位置付け、キャラっていうのを大切にしていかないと、なかなか届けたいことも届けていけない部分は絶対あるかなと思っています


そこについてのキャラ設定のお話をセミナーでさせていただきました。
アーカイブ動画も共有させてもらいました。LINEでも流したし、インスタストーリーでも流したし。
moshでお申し込みいただいていた方は、アカウントにログインしたら、そこからでもいつでも見れるようになっておりますので、ぜひチェックしてみてください。よろしくお願いします。



 そのセミナーの中で出たお話を今日はここでシェアさせていただきたいと思います。
キャラになりなりきるというか、自分がこういうキャラで発信していこうってなった時に、そのキャラをどう自分に憑依させるのか。
私はかなり、もう完全に憑依させていまして。小菅彩子っていう、リアルな人間はね、もうほんとに普通の人で、ダラダラするの大好き、寝るの大好き。もう全然 ナマケモノなんですよ。


小菅彩子という人間はとてもナマケモノで、 めちゃくちゃ普通の人で、飛び抜けて面白いわけでもないし、飛び抜けてトーク力があるわけでもないし、本当に何も突き抜けたものがない普通の人間なので、こんな私がありのままの自分として発信しても、全然誰にも振り向いてもらえないので、SNSの中では、自分という人間をちょっと演じている部分があります。



自分の中では、堀江貴文と松岡修造を掛け合わせたようなキャラをイメージしながら演じているつもりがあるんですけど、いかがでしょうか。
そのキャラって伝わってるのかな。




堀江貴文さんのしっかり自分を持つ意思の強さみたいなところと、松岡修造さんのちょっと情熱的な熱さっていうのを、自分の中ではね、混ぜたキャラっていうのを設定しているつもり。それで活動しているつもりです。


そのキャラをね、自分に憑依させるためには、スイッチ入れるというかね、「よし」みたいな。
そのために結構これは使えるんじゃないかなって思うのは、みんなね、経験あるんゃないかなって思うんだけど。



昔さ、アルバイトとかしてたでしょ。
私もスーパーのレジでアルバイトしてたんだけどさ、スーパーに行くまではめちゃくちゃだるいんですよ。すんごいやる気なくて、めっちゃだるい。めっちゃだんだけど。
スーパーに、はい、いざ着きました。
はい、まだだるいです。


で、ただね、そこに置いてある制服に着替えちゃうとね、制服に着替えるとスイッチ入る。
それまでめっちゃやる気なかったのに、制服に着替えた瞬間にやる気スイッチ入って、なんだかんだと最後まで「はい、いらっしゃいませ」って「ありがとうござました。またお越しくださいませ」って言ってね、最後までできちゃうんだよね、制服着るとね。



なんかこれ経験ある方いません。コンビニとかでもさ、なんか制服着るとなんかシャキッとするみたいなとこない。そういうのあるでしょ。
それって、その制服を着たらもう仕事が始まる。制服を着たらこの仕事が始まる、やる気スイッチが押されるっていう行動の意識が紐付けされているかなって思うんだよね。




だから、私は普段、SNSの発信でも、全力SNSって書いてあるハチマキをおでこに巻いて動画撮ったりとかしてるんだけど、動画撮ってない時も結構巻いてたりするんですよ。あれを巻くとね、やる気出るから。



あれ巻いてるとね、やる気出て、むしろあのハチマキとると、眠くなってくれたんだ。力抜けちゃって。あのハチマキを巻くっていうのは、すごく私のやる気スイッチを押す、発信者としてのやる気スイッチを押すっていう、そこの意識と紐づいているんですよね、ハチマキっていうのは。



だから、ハチマキ巻くと、その瞬間からリアルな小菅彩子から発信者としての小菅彩子が憑依してくるので、一気にいけちゃうんだよね。
そういう風に、この行動を起こしたらこの意識に切り替わるっていう行動の意識を紐づけるといいかなって思うんです。



なんでもいいと思うんですよね。例えば、顔、顔パンパン叩くとか。
昔さ、「大きく振りかぶって」っていう野球の漫画知ってるかな。
野球の漫画なんだけど、それが大好きな友達がいて、面白いから、読んでみてって言われて。
実際、面白かったけど、そんなに最後まで集め集めて、読み切ることは、はまりはしなかったんだけど、ある程度、読んでみたんだよね。



例えば、野球でさ、試合ですごく緊張するとするじゃん。
緊張しないようにするためには、この行動をしたらリラックスできるみたいな、行動の意識を紐づけるみたいな話があったような気がします。
なんだったっけな、それは。みんなで手を繋ぐとかだったっけな。



例えば梅干しを見たらよだれが出るみたいな。
これをしたらこうなるっていう紐付けってあると思うんだよ。
だから、自分がこういうキャラでいこうって決めて、決めるだけじゃダメダメで、実際にそのキャラになりきらないといけないんですよ。
自分がそのキャラになりきるためには、行動と意識を紐づける。




私だったらハチマキを巻くとかです。ハチマキ巻いたらスイッチ入るみたいな。なんでもいいから何か行動とか曲とかでもいいかも。最近私それもやってるな。youtubeで好きな曲を聴いて、この曲を聴いてテンション上げるみたいな。何聴いてるかって、ドラゴンボールのチャラヘッチャラなんですけど、大好きなんですよ、私。ドラゴンボールが本当に。




その中でも歴代オープニング曲の中でも、やっぱりね、チャラヘッチャラ超好きで。あれをyoutubeで流すと一気に内側から気持ち燃え上がってくるというか。
何を隠そう、さっきも聞いてたんですけどね、 この曲を聴くとやる気が出るっていう。そういう自分の心にやる気に火をつけてくれる曲を設定するっていうのも、すごくいいんじゃないかなって 思いますね。



曲だったら、スマホさえあればいつでも再生できるじゃないですか。何も道具とかも何もいらないから、曲を聞くっていうの、すごいいかもしれないなって思いますね。


そんな感じで、今日は「キャラを設定したら、そのキャラになりきる。キャラになりきるために行動と意識を紐付けする」という内容でお届けさせていただきました。



今日もここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今日もこれを読んでくださっているあなたが、同じ空の下で健やかに幸せに、自分らしく過ごされることを願っております。
今日も自分だけのレールを敷いていきましょう。
素晴らしい1日をお過ごしください。



Instagram
メインアカウント @ayako.kosuge.official
マーケティング @ayako.kosuge.insta
非公開 @kosuge.ayako


フォロワー1,000名獲得 攻略テキスト

公式LINE

SNSのお悩みはこすげに直接LINEで相談することができます。(無料です。)

Voicy

YouTube

SNS発信者が集うオンラインサロン

1番読まれている記事はこちら

今後の小菅の活動を応援してあげるよという方、ぜひサポートをよろしくお願い致します。情報発信の励みになります!