見出し画像

49歳発車オーライ


ハッピーバースデー!!


お誕生日おめでとう!!


4月28日生まれのかたに向けています。


ちなみに私の身近でいうとおだんなです。


本日めでたく元気に生誕49年目を迎え、


特に何の変化もなく仕事に向かいました。


これがどれほどの幸せか。と噛み締めています。


ありがたい。本当にありがたい。


それでは最近の夫婦の小話をいくつか。


アサヒのビールのCMが新垣結衣さんから、芳根京子さんと松下洸平さんにかわりました。


おつかれなまです。と語りかけるのは新垣結衣に勝る者はおらぬ。と決めつけていましたが、
軽々とお二人のおつかれなまです。に癒されて
私の仮定は打ち砕かれました。


で、我が家でおつかれなまです選手権を開催。


エントリーは私と夫。


まず、先行で私がイタコ気分で自分に芳根京子さんを取り入れて、笑顔で「おつかれなまです。」と、夫に語りかけましたが、まんまと無視されました。


見ないとかある?聞こえないにもほどがあるだろうよ。


選手権の審査をする気も起きないレベルだったようです。


芳根京子さんの力を改めて強く心に刻むおだんご、敗戦の記録です。


で、夫が松下洸平さんに追いつけ追い越せの癒しボイスで「おつかれなまです」と言いましたが、なんせ、響きませんでした。


ちょっと魂入れてやってよ。とダメ出しすると、洗濯物を干す途中に、しかも妻のブラジャーを手にやらされても、実力はだせない。と言われました。


夫が、洗濯物をせっせと干す横でこたつでゴロゴロしながら、おつかれなまです選手権やろうぜ。とふっかける私。


離婚されない七不思議。


やはり手にブラジャーを持っているよりビールを持ってやる方がおすすめです。


小話②


最近、私が日々の栄養と運動の比率が合わず
グラムを積み重ねて自分のものにしています。


にもかかわらず、ヨガをサボる始末。


自分のていたらくが手に負えません。


身体が動かない時、ちなみに筆は動きます。


書くことがのっているので、時間配分がうまくいかない。


ちなみに書くのはカロリー消費0です。


サンドイッチマンさんは、カロリー摂取する0を口にしますが、私は消費0についても踏み込んでいきます。


代謝が上がらないぜ。


というわけで、太ったね。という言葉を使わず、新人と呼ばれています。


入門の覚えがないのに、いつの間にか力士扱いを受ける。という新しい形のいじられ方をされています。


例えば、腰骨のあたりにぶつかってきて、しかも何度か当たるため、なんだよ。というと、「出稽古」と言われます。


すれ違いざまに、ズボンの腰の辺りを掴まれて、うっちゃりをされそうにもなります。


まわしを簡単に取られてしまい、すぐに土俵外に押しやられる始末です。(ちなみに我が家に土俵はなくあくまで比喩です)


おだんな師匠の不意の稽古に耐えうるべく、筋力の向上と、身軽な身体を目指し、また筋トレをちょろちょろはじめました。


負けないぞ。


そんなわけで、夫婦2人でも仲良くやっています。


息子達よ、安心したまえ。


父は元気で、母は幸せ太りぞよ(幸せのせいにしてはいけない。本当は怠惰太り)


49歳の夫との人生ドライブ、まだまだ楽しむ予定です。


#note
#お誕生日ありがとう

お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。