見出し画像

まるさんへ

夕方、台所で春巻き作りに精を出していると

バクゼンさんからLINE。

まるさんが、バクゼンさんの不在にあわせたかのように、馴染みの病院で息を引き取った知らせでした。


バクゼンさんを、お兄ちゃんのところへ送り出して、旅立ったまるさん。


さようならではなく、いってらっしゃいを最後の言葉に選んだまるさん。本当に賢くて優しいバクゼンさんの相棒でした。


私はバクゼンさんが私のnoteを最初に読み出してくれた頃、実はかなり警戒していました。


あるnoteにきたコメントで、かなり近くに住んでいることを知ったからです。


それからは、柴犬を見かけるたびに、飼い主の方みんながバクゼンさんに見える病を発症しました。


この柴犬の人は一体全体どんな人なんだろう。


まさかnoteの世界で、近所に住む人に出くわすなんて。


この頃、バクゼンさんは自分のnoteをほとんど書いていませんでした。頻繁に訪れてくれて、気の利いたコメントを残していく柴犬。


いつしか訝しんでいた私の心や、穿った眼差しも柔らぎ、スキの足跡を、コメントの余韻を待ち遠しく思うようになりました。


ぴょこんと届く通知に、浮かぶまるさん。いつしかその姿を見るたびに、ホッとする自分がいました。


バクゼンさんと親しくなる道のりには、いつもまるさんが隣にいました。


用事を足してわざわざ、もしかしたらとバクゼンさんのお家の前を、車で通ることもありました。


ゆっくり走って、バクゼンさんやまるさんに会えたらいいな。そんな気持ちで運転していたことも一度や二度ではありません。


たまたま会えて、なでなですると安らぎました。


春巻きを巻きながら、ほぅ、と息を吐きました。


はあっ、とため息もつきました。


胸にたまる熱いものを吐き出さないと、どうにもならない気持ちでした。


まるさんは、私にとってもそういう存在でした。


スマホで音楽をかけていました。


バクゼンさんとLINEを交わしながら流れていたのはこの曲でした。


お気に入りをランダムにかけていたのに、Spotifyが空気を読みすぎて怖いぐらいに適切でした。


まるさん、ありがとう。


バクゼンさんを私のnoteに連れてきてくれてありがとう。


まるさんが、バクゼンさんとnoteの街のお散歩中に、フンフンと嗅ぎつけて、私のところにバクゼンさんを連れてきてくれた。


私はあのアイコンをね、そんな風に解釈していたよ。


まるさん、ありがとう。


バクゼンさん、私にまるさんを会わせてくれてありがとう!


見出しはなんだか2人みたいで。


私は、ここぞのnoteには500mlさんのイラストを相棒にさせてもらってます。

#note
#バクゼンさんへ
#まるさんへ





お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。