見出し画像

を ではなく で


監督は言った。


私は野球を教えたのではありません。


野球で人生の大切なことを教えたつもりです。


素直で謙虚で朗らかであれ。


3つの目をもて。


ありの目、鳥の目、魚の目。うおのめじゃないですよ、さかなのめ。


小さなものへの気づきをもち、


時には俯瞰から眺め、


機運の流れを見失わずに



物事の本質を見極めろ。


うまくいかない流れにある時こそ、


物事の原理原則に立ち返れ。


その成り立ちに戻る力は


素直で、謙虚で、朗らかであれば身につくものである。


生まれ持って素直である必要はない。


素直も謙虚も、朗らかも努力して身につけるものだ。


そうあれば、どこに行っても生きていける。


例えば今、苦しいだろう。


成績は思うように伸びず、模試の結果に嘆いているだろう。


努力して努力しても。


目標の場所に辿り着けなかった時。


そこはご縁のない場所であったと捉えなさい。


君たちをようこそと迎えてくれた場所が


君たちの場所だ。


そこで、素直で謙虚で朗らかでありなさい。


☆☆☆

野球を教わっていたのではなく、


息子は生きることを野球で教わっていました。


子供達が繰り返し繰り返し聞かされてきた教えは、私の胸にも響きました。


息子が野球を通して学んだこと。


それはかけがえのない道標であったこと。


胸に刻んで、前を見て進んでほしいなと思いました。


監督の出会いと共に過ごした時間は、きっと三男にとって礎になるのだと思いました。


感動と敬意を、胸に刻んだnoteです。


#note
#指導者とは






お気持ちありがたく頂戴するタイプです。簡単に嬉しくなって調子に乗って頑張るタイプです。お金は大切にするタイプです。