見出し画像

気分スッキリ✨

保育園に通う、年長さんになる6歳の娘。

0歳から通っているので、もう6年間通っている。

そんな娘が「保育園辞めたい」と言い出した。

「辞めるのは構わないけど、卒園式はどうする?卒園式も出ない?」と、私が聞くと「卒園式も出ない。」と娘が答えた。

まぁ娘がそう言うのだから、6年間通った保育園だったけど、私の中ではモヤモヤしたものがあったけど、卒園式出なくていいかな~と思った。

いや、でも、待てよ。

娘は、卒園式というものがどんなものなのかを知ってて「卒園式出ない。」と言っているのだろうか。

本来ならば、例年、年中さんは、年長さんの卒園式に参加して、年長さんに向けて贈る歌を歌ったりするのだけれど、去年はすでにコロナ渦だったので、卒園式に参加できていない。

もしかしたら、娘は、卒園式が何なのか、どんな事をするのかを知らないのかもしれない…と思い、YouTubeで『卒園式』と検索すると、どこか知らない幼稚園の卒園式の動画があがっていて、それを娘と見ていたが、そういや上の子も同じ保育園に通っており、その時の卒園式のDVDがあるのを思い出した💡

そのDVDを娘と一緒に見て(上の子が激カワでたまらなかった😍)、カレンダーを一緒に見て○を付けたりしながら(カレンダーに描かれていた絵がとても綺麗で絵が気になったり、そんな綺麗なカレンダーに私が書き込みをしてしまった事にガッカリしながら…)、今日がこの日で、卒園式がこの日だから、それまでに保育園は何回行くのか、を確認。

そして、卒園式までは、保育園では卒園式の練習とか準備をすることなどを話し、おまけに卒園式で着る予定のワンピースを試着したら、あっさり行くと言い出した😅

1時間以上かけて、ゆっくりじっくり説明して、私が疲れてしまったけど、特に娘は発達障害ということもあり(もちろんそうでなかったとしても)、やっぱり丁寧に説明しないと分からない事もあるから、そこは怠ってはいけないな…と思った。

そして、娘が保育園に行くと言ったと同時に、私の中のモヤモヤがスッキリした✨

正直、毎日、保育園の送り迎えですらしんどい私にとって、行きたくないと言っている娘を無理矢理、保育園に連れて行く意味があるのだろうか?義務教育でもないのに…とずっと疑問に思っていて、ちょくちょくお休みさせていたのも事実だ。

私がスッキリした気分になったのは、ただ単に娘が保育園に行くと言ったからではなく、私自身がやれるだけの事をやった上での結果だということでスッキリしたのだと思う。

私はぶっちゃけ、卒園式なんて出たくない。

太ってしまってスーツも入らないから新しく買わなきゃならないし、私はああいう儀式がとても疲れてしまうので、娘が卒園式に出ないと言った時は、ほんの少しラッキー😃と思ってしまった。

でも心の中はなぜかモヤモヤしていた。

この出来事で重要なのは、この『モヤモヤ』を無視せず、ちゃんと自分自身と向き合ったという点である。

私はいつも、こういう自分の本心を無視して、流してしまう傾向にあった。

本来ならば、娘が保育園を辞めてくれたら、送り迎えはしなくてすむ、卒園式は出なくてすむ、私にとっては都合が良い。

でも『モヤモヤ』した。

そして私は、その『モヤモヤ』を無視せず、きちんと向き合った。

その結果、娘は保育園に行くと言い、私も送り迎えが苦痛でなくなった。

もし、娘が保育園を辞めていたら、楽にはなっただろうが、きっと『モヤモヤ』は無くならないだろうし、むしろ膨れあがっていたのではないかと思う。

自分の本心の声を聞いてあげた事で、ウツ症状が軽減された気がした。

そうだ!これだ!

私は、これを怠っていたのだ。

もっと自分を丁寧に扱い、自分の本心の声を聞いてあげる事が、今の私には必要な事なのだと気付いた。

娘を通じて、自分自身に向き合う事ができた。

娘よ、ありがとう❤️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?