見出し画像

【最新版】最速で分かる「VALORANT」のプレイ・観戦の楽しみ方!

初めまして!
私は、Twitchにて配信を行いつつ、ゲームをこよなく愛する者です。
皆さんは「VALORANT」っていうゲームをご存知ですか?
今現在、VALORANT世界大会【VALORANT Challengers Japan 2023】
通称:VCT というものが行われています。

オフラインイベントやプロチーム主催のカスタム大会なども行われている「VALORANT」ですが、そんな中で「プレイをしていないけどゲームを知っているよ!」「やってみたいけど、よく分からないから・・・」などといった声もあります。

やってみたいけどよくわかんないからやらない?!
よくわからないから見てもいまいち?!
え!そんなの勿体無い!!

もっともっとプレイを知ることで、e-sportsの楽しみ方や見方が
すごくすごく変わってくると思います♪

この記事を読んで少しでも「VALORANT」を知ってプレイや観戦を
楽しんでみませんか?😊
少しでも興味を持っていただけると嬉しいです😆🎶

『VALORANT』とは?

・ジャンル:FPS /タクティカルシューター
・対応機種:Microsoft Windows
・開発元:Riot Games(ライアット ゲームズ)
・運営元:Riot Games(ライアット ゲームズ)

・Riot Gamesとは?
こちらに概要リンク貼ってありますので、ご参考までに🎵
https://www.riotgames.com/ja/who-we-are


VALORANT』(ヴァロラント)は、ライアットゲームズが開発・運営している基本プレイ無料ファーストパーソン・シューティングゲーム (FPS)です。
ライアットゲームズによる初のFPSジャンルの作品であり、2020年6月2日Microsoft Windows向けにリリースされた。
現在は、モバイル版のリリースに向けて開発の準備をしている段階。
PS版でもリリース予定だったが、現状リリースされるかどうかは不明。

画像:武器選択画面

『VALORANT』ってどんなゲーム?

「VALORANT」は、5vs5のタクティカルシューターゲーム。
5人1組でチームを組み、攻撃側は「スパイク」と呼ばれる爆弾を設置して
起爆をする。
防衛側はスパイク設置を「阻止」またはスパイクを「解除」する。
というのが、大まかなルールとなっています。

◆攻撃側が防衛側の守る設置場所まで行き、スパイク(爆弾)を設置する。
防衛側は攻撃側のチームを撃ったり、スパイク(爆弾)設置を阻止するのが大まかな流れ。

◇勝利条件

■攻撃側
・敵を全滅させる
・スパイク(爆弾)を設置ポイントに設置して時間まで守り切って起動

■防衛側
・敵を時間内に全滅させる
・設置されたスパイク(爆弾)を時間内に解除する
・スパイク(爆弾)を設置させずに制限時間生き残る

こういったゲームのルールは、「爆破系FPS」といって
他にも「Counter -Strike;Global Offensive」(Wikipedia全て英文記載なので
翻訳をして読んでみてください👀✨)
通称:「CS:GO」というゲームや、
モード内に入っているのは「Call of Duty」や「AVA」なども代表的なタイトルですね🎶

だがしかし、海外ユーザーの方達のプレイスキルなどが随分高く、
日本では人気がだいぶ失速してしまった・・・。
キャラクターの個性を出し、色んな要素を取り入れ、観戦する側だけでも
ルールさえ知っていれば盛り上がれるのが「VALORANT」です!

「VALORANT」は2020年6月2日にリリースされ、リリースから1年後には1500万人以上、対戦数はなんと!5億回も突破したんだって!

5億回って純粋にすごくない・・・?(゚ω゚)

まだ2年目にして世界大会も行われて、横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナ、東京ガーデンシアターと各大きな会場でオフラインイベントも開催されて、規模やばすぎない?え?

しかも世界大会、今年!東京で!行われるの!!!!!!
初の!日本!で!行われてしまうの!主は行くよ!絶対に行くよ!!!
もう熱い!熱すぎる!!すげえよVALORANT!すげえよRiot Gamesさん!!!!もうすげえよ!!!(語彙力)

おっと、掻き乱してしまった・・・。失敬失敬・・・。
さ、気を取り直して次次・・(おい)

『VALORANT』の特徴って?

VALORANT』といえば、なんてったって個性溢れる沢山のエージェントたち!
どのエージェント達も、皆アビリティと呼ばれる特殊能力を持っている。

大きく飛び上がるものもあれば、隠し罠を設置できたり、こういうスキルを
味方と協力しながら起動させたりして、スパイク(爆弾)の阻止や相手チームの全滅などをしていき、勝利を勝ち取る。

エージェントの紹介は別の記事にて書きますので
そちらをご参考にしていただければと思います😆

『VALORANT』ってお金かかるの?

『VALORANT』はなんと!基本無料で遊ぶことができちゃいます!
ただ現時点では、PC専用のゲームになっているため、他のプラットフォームで遊ぶことができないのは残念ですね・・・。

今後のアップデートとRiot Gamesさんに期待して増えることを待ちましょう👀✨

ただ、武器の見た目やエフェクトが変わるスキン、新しく追加されたエージェントの解放には『課金』が必要になる。

だからと言って、武器の見た目が変わるだけで性能は変わらないし、新エージェントもゲームをたくさんプレイして経験値を貯めることで一定レベルまで育つ無料で解放できちゃうので、必ず課金した方がいい!みたいなことはございません!ご安心ください!

ストアの内容とかも、毎朝9時に変更されます!
その時その時で変わるので何がくるかはお楽しみに・・💙

人それぞれストアの内容は違います。
注目スキンは月に1〜2回ほど変更されたり追加されたりします。
ここも見ておくといいかもですね!

かっこいいね✨

『VOLORANT』はどれくらいのスペックが必要か。

サイトから画像をお借りしました🙇‍♀️

『VALORANT』は低スペックのPCでもサクサク動いて遊べるのが
魅力的なゲーム。

それなりにプロを目指したり、ガチで遊びたいっていう方は
ハイスペックなゲーミングPCを買うことお勧めしますが、カジュアル程度に
遊びたい方には、新調しなくても遊べちゃう!

どうしてもゲーミングPCを購入したい方は下記を参考に見てみてください🙌

【公式】ドスパラ:GALLERIA
こちらのPCはVALORANT公式とも提携を結んでいる信頼性あるPCショップです🙆‍♀️
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_and_galleria?

『VALORANT』の魅力とは?

『VALORANT』の魅力はたくさんありますが、その中でも
私が思う1番の魅力を教えます🥳

◇自分の努力がしっかり反映されるシステム

『VALORANT』はFPSゲームの中でも結構難しいゲーム。

アーマーをつけていても、ヘッドショット1発であぼーん。
始めたばかりだと、「なんで!!!」「んだよこれー!!!」って
思うようにうまくいかないことも…。

私もめちゃめちゃありました。なんなら今も。
だけど、上手くいけばすごく嬉しくて成長を感じれるゲームなのは間違いなし!

システムをしっかり把握して、戦い方の基本部分を少しずつ覚えていくことで徐々に勝利への道が開ける!

初めてで分からない!どうしたらいいの?
そんなあなたに私のイチオシ動画をご紹介👀✨
【ZETA DIVISION】(私が大好きなプロチームです!)
ここへ所属する「JUNiOR」さん(コーチをしています)の
「VALORANT講座」が載っています。見てみてください♪
https://www.youtube.com/watch?

また、『VALORANT』ではランクシステムが導入されています。
自分の実力がランクになって表示されるのは、ゲームの向上心が
爆上がりですね🔥

毎日の練習を積み上げた結果が形になって表示されるのは
頑張りがいがある!

現在導入されているランク段階。
競技シーンで活躍しているプロチームの方々は上位ランクの人が多い。
初めはシルバー、もっとって方はゴールドを目標とするのが良いだろう。

私は最高ランク、シルバー3の女です。
目標、ゴールドを目指して毎日プレイしています!

元はアイアン2でした!
私でもシルバー3まで行けたので、皆さんはもっといけるはずです!

『VALORANT』はチーター対策バッチリ!

他のゲームをプレイしてる方なら、分かるかもしれませんが
どのゲームにも「チーター」は存在します。

せっかく楽しくプレイしているゲームでも、「チーター」によって
ゲームを荒らされてしまい、そのゲームをやらなくなってしまうのも
きっとありますよね。

私も、ありました!

その点、『VALORANT』はチート対策がバッチリなんです!
試合中とかに、「チーター」を見ることはほとんどないのではないでしょうか?

「チーター」並みに強者は沢山転がってるし、「その強さでこのランク帯かよ」っていう者も多いです。

チーターが検出された時の表示画像

リアルタイムで「チーター」が現れたときにはその場で検知してくれる
対策もバッチリされている。
さすが、Riot Gamesさん。神。仏。感謝御礼。

『VALORANT』にはシーズンごとにストーリーがある

『VALORANT』にはシーズンごとに、ストーリーがしっかりあるのも面白要素の一つ。
毎度毎度、出演やMVが豪華でクオリティ高く、みていて本当に面白いものです。

『VALORANT』シネマティックトレーラー
EP1〜EP6:【https://www.youtube.com/watch?v=nMDW4htZ7mI
各エージェントごとのストーリーもあって面白いですよ😌
エージェント「ネオン」ストーリー
https://www.youtube.com/watch?v=7J9sk58a-4k

・まとめ

今回は、『VALORNAT』についてまとめてみました。
5人1組って見つけるのも大変だけど、野良パーティと一緒に組んで
遊んだり、そこからある出会いだったり友好関係だったりと色んな発見もあってゲーム界隈って本当に楽しいですよね😊

私も『VALORANT』に出会って、オフラインイベントに参加してみたり
色んな新しいことを学んだり、交流関係が広がったりして、いいきっかけの一つになったことも大変感謝しています。

一人でも多くの『VALORANT』プレイヤーが増えますよう、願い込めて
こちらの記事を書きました!

一緒に『VALORANT』を盛り上げていきましょう!

『VALORTANT』(ヴァロラント)
ジャンル:タクティカルシューターゲーム
価格:無料(アイテム課金制)
必須環境:
OS:WIndows 7/8/10 64-bit/11 64-bit
RAM:4GB以上
VRAM:1GB以上
CPU:Intel Core 2 Duo E8400以上
GPU:Intel HD 4000以上

VALORANT公式:https://playvalorant.com/ja-jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?