あや

2022年11月乳がん告知。 自分のための記録。 Twitterには書ききれないことも…

あや

2022年11月乳がん告知。 自分のための記録。 Twitterには書ききれないことも残せればいいなと思ってます。

最近の記事

乳腺クリニックを受診するまで。

30歳を過ぎた頃から定期的に子宮頸がんの検診を受けるようになった。 ちょうど今のパートナーと出会ったのもひとつのきっかけで、自治体の無料クーポンもあったりするので、なるべく毎年受けるようにしている。 でも乳がん検診は自治体の対象年齢ではなかったこともありまだまだ先でもいいと思っていた。 2022年5月に35歳を迎えた。 35歳って節目な感じがして、そろそろ乳がん検診も受けた方がいいのかな〜ってふと思ったりもした。 自治体のホームページを調べてみると多少の費用が発生する(とい

    • 乳がんサバイバーになりました。

      2022年11月、35歳6ヶ月で乳がんサバイバーになりました。 乳がんを告知されてしばらくして記録のためにTwitterで闘病アカウントを作ったのだけど、書きたいこと全ては書けなくて。 そんな中、フォロワーさんがブログやnoteでも発信しているのを見て私も始めてみようと思った次第です。 ひとまずは、これまでの経緯を。 2022年 9月    自治体の乳がん検診(マンモ1方向)を始めて受診、結果は所見なし 10月上旬 時折胸にチクチクした痛みを感じるようになる 10月下

    乳腺クリニックを受診するまで。