見出し画像

2022.11.22

昨日のことを思い出した。
マンションのエレベーターに乗るときに
ふと大きな鏡を真っ直ぐ見たら、目が合った。
疲れた顔してた。
そっか、そういうことか。と思った。
頑張るのも、疲れるのも、悪いことでもない。
単に疲れた状態を保ってしまったのだなと思った。
たしかにがんばったと自分で思うこともあるし、
ぜんぜんダメじゃんと思うこともいっぱいある。
浮かない顔してるのは、
そういう顔になることが起こるからか。
浮かない顔してるから、
そういう顔になることが起こるのか。
疲れた顔を見たら、
そういうことか。と、ストンとわかった感じがしたけど、言葉で考えるより気が晴れただけのようでもある。
あれしようこれしようを割とやってみるけど、
それよりもっと小さいような、
いつでもできそうなあれしたいこれしたいの気持ちと、
あまりにも大きく感じることと、
どうにも変えられそうにないものは、
結構気持ちを置き去りにしやすい。
少しずつ変わることも何も変わらない大事さもあるのに、見過ごしやすい。
エレベーターを降りて、部屋に帰る。
今日の写真は、昨日の深夜のおやつ。
ケーニヒスクローネのモンブランプリン。
プリンにモンブランに栗も乗っていて、食べると真ん中にわらび餅みたいなのも入っていた。
知らなかったからぷちサプライズみたいでよかった。
そういうことか。を再利用してみると、
嬉しい顔してるのは、
そういう顔になることが起こるからか。
嬉しい顔してるから、
そういう顔になることが起こるのか。
ちょっと成り立ちが変でもいいか。
理論とか理屈とかも、もういいか。
こちらにしよう。
それより。
浮かない日も嬉しい日もあるに決まってるじゃん。
が、一番強いかな。


読んでくださってありがとうございます。日常の中や旅の楽しみとして写真を撮り、日々の思いを書き、ギターを弾き歌います。いただいたサポートでは記事に書いたポストカードなど作りますね。今日も素敵な1日を。