2023/9/29

今日は中秋の名月で満月なんですね。
中秋の名月は満月とイメージしてしまっているけど、
今年は一致しているのだと、先ほど知りました。
それはそれとイコールと思い込んでいたことが、他にもあった気がしますが、例が思いつきません。
帰りに、今日は空に月だけがはっきりくっきりだ、と眺めながら歩いていたら、月の右隣りに一瞬の赤っぽい光が見えました。流れ星?
願う間もなく、チカっと短く流れて消えました。
先日、栗とさつまいものことをつぶやいたら、翌日の差し入れに栗餡と芋餡の和菓子をいただきました。
びっくり。
こないだ雑誌を読んだときに見かけた最中をなつかしく思っていたら、さっき神戸に帰ってきたらテーブルの上に、明石の『子もちたこ最中』が「いました」。
かわいい。
思い浮かべた菓子を、最近、すぐにどなたかから頂きます。催促は、していませんが叶います。
ありがとうございます。
さて。
衝動的にギターで何とかかんとか作ってみた曲が、1回目は「星」、2回目は「月の光に照らされて」でした。
満月と流れ星だけが際立つ一瞬の空に、そのことを思い出しました。
見よう見まね、わからないなりに、一生懸命にやってみたけれど、コードの進み方が覚えにくいなぁと感じて、なかなか弾かずにいます。
でも、うまくいかなかった、好きでもない、そのうちとても気にいる、何でもいいから、そのひとつひとつがあっていいんだなと、月と星の組み合わせが思わせてくれた夜です。

読んでくださってありがとうございます。日常の中や旅の楽しみとして写真を撮り、日々の思いを書き、ギターを弾き歌います。いただいたサポートでは記事に書いたポストカードなど作りますね。今日も素敵な1日を。