見出し画像

変わりたいと思った時が変わる時

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

「今よりも、もっとより良い方へ変わりたい。」
「現状を変えたい。」

誰もが思う事ですよね。

ただ、「そう思っても具体的な行動に移せない」という方が多いというのもまた事実。

そんな方にとって、手っ取り早く変えられるのが「洋服」です。

毎日の習慣や内面をいきなり変えるのは、かなり難しいこと。

でも、外見、とりわけ洋服は、すぐにでも変えることが可能ですよね。

「服を変えたくらいで…」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、侮らないで!!

外見は内面の一番外側にあるもの。

つまり、繋がっているということです。

内面がそのまま外見に現れるし、外見が内面を変えることもある。

「制服効果」という言葉があるくらい、人は着ているものに引っ張られて内面も変わるものなんですよね。

正確に言うと、おそらく人は変わる訳ではなくて。

素質や魅力、考え方、そういった自分が元々持っていた可能性が引き出されると、自分の見方が変わり、見られ方が変わり、行動が変わるんですよね。

自分が変わったと感じる時って、自分の隠れていた面が表に引き出されてきた時。

だから、変われない人っていないんです。

変われなかったとしたら、引き出し方や、やり方の問題。

自分のタイミングを見極める

そしてもう一つあるのが「タイミングの問題」です。

「変わりたい、変わりたいと言いながら行動に移せない人」
「変わりたいと思った時に、行動に移して変われる人」

どちらが良い・悪いの話ではなくて、「変わらない人」というのは、「変わらなくても良いと思っている人」なんです。

つまり、「変わる必要がない人」なんですよね。

だから、行動しないんです。
それがダメとかではなくて、「そのままで良い」ということ。

変わるタイミングが来ていない証拠なので、焦る必要もありません。

変わりたいと思うタイミングも人それぞれです。

私自身がそうなんですけど。
「どうしようかな。やろうかな。やっぱり辞めておこうかな」と散々悩んで迷っていたことも、ある日突然「よし!やるぞ!!」となって、物凄い勢いでやり始めたりするんですよね。笑
#このnoteを見てきてくれた方は分かるはずww

人間、本当に変わる時が来たら、そして変わる必要があれば、今までためらっていた行動が、なぜかスッと出来るようになるんですよね。

なので、流れに任せることも大事です。

でももしも、「今の現状を変えたい!!」「自分のファッションや、見た目の印象を何とかしたい!!」と思ったんであれば、そのチャンスを逃さないことも大事。

なぜなら、「変わりたい!!」と思ったタイミングで行動することが、変わることが出来る唯一のタイミングだからです。

変わりたいと思ったタイミングが、変わる時期です。

「現状を変えたい」
そう思っているのなら、ファッションから変えていきましょう!!

では、また!



*気軽にファッションのお悩み相談を承るサービス「ファッションコンシェルジュ」

LINEオフィシャルアカウントのご登録をお願い致します!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


#ファッション
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長
#ファッションコンサルタント
#スタイリスト
#ファッションコラム





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?