この前爆買いしたはずなのに楽天スーパーセールでも買い物をする女子大生

瑆です。

この前、大会に行くためにいろんなものを買い足したところやったんですが、今回楽天スーパーセールが開催されるということで、ほしいなーと思いながらも買いそびれてたものとかいろいろ買いました。
自分でも買いすぎちゃうかと思うんやけど。

①キッチンバサミ

あったら便利やなほしいなと思いながら、なかなかいいのが見つからず1年。
お肉カットする時とかに使いたかったから、完全に分解できるやつをずっと探してました。
丸洗いできていい感じ!見た目もおしゃれ。
若干錆びやすいみたいなので、洗ったらS字フックに吊るして干してます。

②自転車の後ろカゴ

私の普段の交通手段は自転車です。車を持ってないから、買い物とかも全部自転車で行きます。
これは私の悪い癖なんやけど、近所のスーパーと日用品系のお店が一緒になってるから、両方でえげつない量を買ってしまうんよ。その結果、前かごにエコバッグ1つ、手首にエコバッグ1つというだいぶしんどい感じになってた。
これで多少の買い物をしても楽になれる!
取り外しできないとお母さん感が増す(日本語下手くそ、ニュアンスわかって)気がするから、取り外せるものにしました。これで大学行く時も大丈夫。ちなみに大学行ってみたけど、後ろかごつけてる人は皆無でした。
最初土台をつけるのに失敗したけど、そこをクリアできれば楽勝!
買った時のリンクが売り切れになっちゃったので、同じメーカーの別の種類(大きさ変えられるやつ)を貼っておきます。

③メイクポーチ

そもそもメイクポーチを持ち歩くという概念がなくて、旅行の時とか泊まりの時くらいなんやけど、ずっと全部一緒くたにAesopの巾着に放り込んでた。さすがに使いにくいので、インフルエンサーの方が紹介してたポーチを購入。
さすがに手持ちのコスメ全部は入らんかったけど、その日化粧するのに必要なものは全部入った。感動。
生理用品入れるには一回り小さい方が便利かなー。

④ヨガマット

合気道をやっていて、柔軟性って必要不可欠やなと思う。けど、ベッドの上では柔軟しにくい…ということで、コンパクトなこちらを購入。家が狭いからね!小さいのって大事やんね!
実家でも居候先でも布団生活やったから、その上でやればよくてヨガマットの必要性を感じてなかったんやけど、ベッド生活では必要ですね。

⑤チャイナワンピース

だいぶ前にお気に入りのマークをつけてたワンピース。
チャイナボタンが可愛くて、お値段的に迷ったんやけど購入してしまいました。
あんまり柄物を持ってないから、珍しく花柄。
首元狭いっちゃ狭いけど、息苦しい感じがなくてお気に入りになりそう。
真冬でもダウンジャケットとかカーディガンに合わせたら着られるかな。

総括

今回はインスタで楽天スーパーセールの存在を知って、この機会にーで買ったものが多かった。でもポーチとかは全然マークしてなくて、今回知って買っちゃおうで買った感じもする。
楽天は緊急の時以外、買いたいものがあってもこのセールまで我慢した方が安くポイント的にもお得に買えそうやな、ということをようやく学びました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?