見出し画像

産後のつわりが治ったら、生理がきた

私は、出産後、授乳が本格的に始まったら、つわりがぶり返して、海産物と香辛料が食べられませんでした。

海産物といっても、魚とか貝だけでなく、和風出汁とか海苔もダメで、和食全般NG。
香辛料も、こしょうとかもダメで、外食に行くと食べられないもののオンパレードでした。
産後の入院中の病院食も、授乳が始まったら、全然食べられなくなってしまい、栄養士の方にヒアリングしてもらいアレルギー対応食に変えてもらって、なんとか乗り越えました。

息子が3回食になって、3週間くらいたったら、授乳量が減ってきて、ホルモンバランスが変わったのか、ここ最近、ずっと悩まされてきたこのアレルギー症状が緩和し、海産物と香辛料が少しづつ食べられるようになってきました。

海産物と香辛料が食べられるようになって、1週間ほどしたら、産後初めての生理も来ました。

おっぱいをあげる身体から、次の子供を産める身体に変わってきたってことなんだろうな〜

身体って、意志じゃなく、ホルモンに動かされてるんだな〜ってヒシヒシと感じます。
身体って、不思議だなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?