見出し画像

マジックメロディツアー2023

去年、(私の中で)大好評だったボヘミアンズとマヤーンズのツーマンロックンロールツアーことニューダブルロックマニアックスペシャルマジックメロディツアーがなぜか今年はマジックメロディツアーって略されながら開催されましたね。名古屋と東京で。名古屋は行けなかったので今年は東京は下北沢シャングリラだけに行きました。たぶん行ったほうが、そのほうがいい気がしたからです。そして、行ってよかった心から。なんでか説明するのは怠いから書かないけど、なんか伝説の夜でした。たぶんね。まだよく分かんないけど。そんなすぐに思い出にしてたまるか。何年か後に、あの夜のことを語り合いたいよね、あなたと。だから忘れないでください。あんな夜があったってことを。私は忘れません。忘れることも思い出すこともないでしょう。心にずっとあるでしょう。
とは言っても私はボヘミアンズのこともマヤーンズのこともずっと昔から知ってるわけでもないしそんなに詳しくないしどっちかと言えばマヤーンズの方がライブ行く回数は多いかなーーって感じでボヘミアンズに関しては去年はじめて生でライブを観たくらいです。だけど、だから、私なんかがあの場所に居てもいいのかなーっていうのは正直あったね。あの夜、大半の人たちが抱えていたであろうような感情を私は正直持ち合わせていなかったし。まあ、わりと堂々と居たけどね、そこに。そんなの関係ねえぜって思っていたかった。ロックンロールはそんなもん突き抜けてゆくと信じていたい。そして、あの夜も見事に突き抜けたね。これがロックンロールかあ、、、と呆然ともした。ボヘミアンズかっこいいね、っていう普通の感想で申し訳ありません。たしか太陽ロールバンドのイントロでハプニング起こったときもあのビートりょうは微動だにせずずっと前を向いたままギター鳴らし続けていたね、ある意味あれが私のハイライトだったわ。わあロックンローラーだあ🫧🫧と、ぽわんとした。うん。それだけでいいです。私は、それがいいです。ギターってずるいなあ。。そうなんだ。
いろんな感情が蔓延してるだろう。誰の未来も絶望なんかさせねえぞーーって、へんみが言ってた。へんみに恋狂ってる私は、ふざけんな、この瞬間がどんだけ恋しくて仕方ないことか、キミのせいで私には絶望しかないんだわ永遠に終わらせないでくれよ💢と一瞬、理不尽に怒ってしまって申し訳ありませんでした。一瞬じゃなくて、わりと長い時間そう思ってたかも。あんな夜を目の当たりにして、楽しいだけで居られるひとが心底羨ましい。ボヘミアンズもマヤーンズもいつも通りのロックンロールをぶちかましてくれたと思うけど私もいつも通り、淋しい気持ちで踊らされてしまいました。
だけど、人の感情ってのはあてにならない。いろんな感情が巡り巡ってまた、へんみ大好き隊員になってる。絶望なんて、してて当たり前なんだ。生きていかなくちゃならない。死なない限りは。絶望に絶望するより、この絶望の中をどうやって生きてゆこうか。ローリングストーンズだって、きっと絶望したことあるはずじゃん。あるだろ、どう考えても。あってくれ。絶望しててくれ、頼む。
どう転んでも生きてゆかなくちゃいけないんだ。命がある限りは。全部抱きしめながら。
エリザベスの女王様くらい長生きしてやるんだわ。ボヘミアンズもマヤーンズもみーんな長生きして、80歳になってもかっこいいアルバム作ってこの私に聴かせてください。約束だよ??ロックンロールは死なない。ボクらも死なない!!!!!永遠です!!!!!

なんか伝説っぽい感じだった夜に、あの場所にあなたと一緒に居られて、本当によかった。
愛してます。私は、アレを。
アレを。
思い残すことは沢山あれど、あなたがすべて知ってくれているならば。
ありがとう、愛してます。

心残りが、ひとつだけあるとすれば、千葉さんってなんでジャンさんって呼ばれてるの。
それだけ誰か教えてください。

追記
心残り全然あったわ。
ボマヤミアンズのTシャツを買おうと思ってたんだけど売り切れてた。修正してほしいとかプリントミスとかどうだっていいんだけど、へんみ着てたから欲しかっただけ。そんな気持ち分かるでしょう。分かれ。しかしいつも並ぶの遅すぎるんだね、学習しな!

じゃあね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?