見出し画像

離乳食1ヶ月1日目 | 今日から二回食

生後6ヶ月半。離乳食開始から1ヶ月経ったので、二回食を始めました。


開始1ヶ月時点

昨日までの時点で、このような状態でした。

食事内容
・10倍がゆ 小さじ5
・野菜 小さじ4
・タンパク質 小さじ2

野菜はにんじん、青菜、さつまいも、とうもろこし、かぼちゃなど。にんじんだけは手作りですが、ほかは生協のキューブやフレークを使っています。

タンパク質はほぼ豆腐。たまにしらすや卵の黄身も。


様子
・毎日10時前後
・ほぼ毎回完食
・新しい食材に驚いたりイヤそうにすることはあるが、結局食べる
・青菜、しらすなども完食
・大人の食事風景を見て食べたそうにしている(まみまみ)

基本的に10時ですが、5時に授乳があった場合は8時になることもあります。

食いしん坊のようで、ほぼ毎回完食してくれます。前回授乳から2時間しか経っていないときは残すこともありました。


授乳
・日中6回(離乳食後含む)
・離乳食後は5 ~ 10分
・夜間授乳は2 ~ 4回

生後5ヶ月ごろから急に夜勤が増えて2 ~ 4回に。3ヶ月ごろで一度は0回になっていたのに、つらい😭

お腹が空いて起きているようなので、2回食になったら減ったりしないかな、、、


2回目は 1/2 で

はじめてママ&パパの離乳食』に従って、2回目はまずは 1/2 の分量で。

1回目の分量がこちら。

画像2


2回目はこちら。ざっくり半分。

画像1

おかゆ 小さじ5 + さつまいも 小さじ2。(おかゆが多いのはその単位でしか冷凍していないから。タンパク質はお豆腐1個使うのがもったいなくて無し)。

無事完食してくれました。

むしろもっと食べられそう。終わった後ももぐもぐしていて、まだまだ食べたそうにしていました。とはいえ消化機能の慣れが必要だと思うので、徐々に増やしていこうと思います。


心配していた手間ですが、キューブを解凍するだけならそこまで大変じゃないかな。ただ洗い物は2回出る。

量が増えたり遊び食べをするようになったら大変なんだろうな。できるだけ楽をしていきたい…!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?