10/9 夜通し寝られるようになった🎉

寒くなりましたね〜


子どもがおくるみをすぐにけりけりしてしまうので、スリーパー(着る掛け布団のようなもの)を導入。

これで、夜間に起こさないようにそうっとおくるみを巻き直さないですむ😀

2ヶ月20日くらいの息子。ぐんぐん大きくなるので、もはや5ヶ月くらいの貫禄……なのにまだ3ヶ月未満なのでお得感があります笑


ここ3日は20時から翌朝7時まで授乳が空くようになり、3ヶ月ぶりの7時間連続睡眠を達成🎉🎉😭😭😭

まさかこんなに早く、夜寝られるようになるとは……

出産直後は半年ぐらいあの生活が続くのかと絶望しておりました。朝晩問わず2時間おきとかでめちゃめちゃきつかった😓

いやーーー夫も私もよくがんばりました。3ヶ月後にはぐっすり寝られるから安心して〜〜〜😭


実践している「魔法の時間割」によれば3~4ヶ月で夜勤がゼロになるらしいので、妥当なタイミング。少し早めかな?


ただ、息子はそもそもかなり楽な方な気がしている…

泣き声も産前に想像していたよりソフトだし、夜大泣きしないし、お腹いっぱいになったら布団に置くだけで寝るし(寝かしつけ不要)、掃除機かけてても起きないし…

そういう性格、よなあ。


産院の新生児室で20人近くの赤ちゃんを見て、産まれた時点でこんなに個人差があるんやな〜とびっくりしました。

泣き声の大きさも、鋭さも、体格も、肌の色も、全然違う!😳

だからほんまに人それぞれですよね〜〜〜ある子に合うやり方が他の子に合うかはやってみんとわからん。


どうやらうちの子はかなりおっとりしていそうな気配。

私も夫も落ち着きが無い方なので、どんな子に育つか全く想像がつきません😂



今日も息子はめちゃめちゃかわいかったです…!

は〜〜〜これからも楽しみ🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?