見出し画像

子どもとお茶

お茶はカフェインを含有しているため、子どもにはあまり与えないという親御さんもいらっしゃると思います。
私の実家はお茶屋で、私もきょうだいも緑茶をたっぷり飲んで育ちましたが、それほどの影響はなかったような気がしています。

私の子どもは、未就学の頃はほうじ茶が一番好きでした。次はミルクと砂糖をたっぷり入れて煮出した紅茶。

2〜3歳?煮出した甘いミルクティー。
小さいマグがなくて煎茶のお茶碗で。
確か、「手が熱くなった」と言っていました。


緑茶は渋いから苦手で、「おいしい」という声がようやく聞けたのは、小学3年生の時でした。

日本茶は文化と嗜好の両方を海外の方に伝えることができるため、ぜひ好きになってほしいし、少し勉強もほしいな、と、親としては願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?