見出し画像

はじめてコロナの検査を受ける。

雨の月曜日。
酷い頭痛は片頭痛の薬を飲んでも
頭痛薬を飲んでも効かなかった。


夫は釣りに出かけて行ったので
私は早々に布団に入った。


日付が変わり今日の明け方、寒さで目が覚める。
頭痛は相変わらずひどい。
熱を計ると38.5°C。

頭をよぎったのは髄膜炎だ。

39℃まで上がってしまったら救急車を呼ぼうと思った。


アイスノンで頭や首を冷やし、水分補給をして横になる。
しかし頭が痛くて10分くらいウトウトしては目が覚める。


午後になって熱は37.5℃まで下がったけれど頭痛は相変わらず。


そのタイミングで夫が帰宅したので病院に連れて行ってもらった。


頭痛と発熱だけで、喉の痛みや鼻水咳は出ない。
しかしまだまだコロナの患者さんが出ているということで、検査をすることに。


はじめてのコロナの検査。

なんだかんだ感染せずに逃れて来たけれど、もしかしてついに私もコロナに?!

鼻に検査の棒を入れられる。
待つこと15分。


結果は陰性。



薬はカロナールが処方された。


いったいこの頭痛と熱はなんだったのか。。。

疲れでも出たのかな。


何はともあれひとまず一安心。


帰宅したらお腹が空いてきた。

何も食べていなかったもんなぁ。

軽く食べて薬を飲んで横になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?