見出し画像

愚痴って反省。

今日は祝日。
店内は沢山のお客さんで賑わっていました。

そんな中のお仕事。

今日はお休みの人が多く、とても大変でした。

だけど、『一緒にお仕事する人って重要だよなぁ。同じ方向を向いている人たちと仕事が出来て本当に嬉しいし楽しい!』と改めて思いながら、皆で「がんばろうね〜!」と仕事に精を出していました。


少ない人数で、皆とにかく一生懸命。
お互いを労いあって、助け合い、時間ギリギリまで仕事をしていました。

しかし私たちは6時間を超えることは規則でダメなので、残念ながら仕事を残して帰らざるを得なくなりました。


皆、仕事を残すのは避けたかった。だけど仕方ない。。。悔しい気持ちを胸に急いで事務所に戻りました。



その時です。
お隣の売り場のおしゃべりさんは私たちより先に退勤を切って帰っていくところでした。

『え?』

いつも私たちは残業をしてまで2人を手伝っているのに、2人は私たちに声もかけてくれずに帰って行ったのです。。。

(私たちより遅く出勤し、私たちより早く帰っていくのね…。そうなのね…。)
心の中でボヤいている私がいました。


ちなみに先週もこのモヤモヤをnoteに書いていました↓↓↓



なんというか…

怒りよりも悲しくなってしまって。。。



『2人は隣の売り場』と言っても、【金曜日の仕事】としては同じ部門の売り場なのです。

金曜日はこの同じ部門をみんなで担当している。だからみんなで仕事を終わらせる。というのがルール。
だから2人の売り場に何度もヘルプに入っているのです。
なのに、なんだか2人は【2人だけの売り場】な感覚。自分たちの売り場が終わったらそれで終わり。

私たちが人手が足りずに大変な思いをしていてもお構い無し。
助けてくれることはありませんでした。



分かってはいましたが、今日の出来事は本当にショックでした。



ロッカーで、仲間に「あの二人は持ちつ持たれつが一切なくて悲しいね。。助けるのはいつも私たち…」と思わず心の声が漏れてしまいました。みんなも、同意してくれましたが、こういう愚痴を人前で言いたくないのに、つい出てしまいました。
反省しています。。。

はぁ〜。
ため息ばかりです。

金曜日の仕事は特に楽しくてやりがいがあるのに、いつもあの二人に振り回されてばかり。


…また愚痴のnoteになってしまいました。


まだまだ私は修行が足りん!です。

動じない精神を身につけたいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?