見出し画像

冬は100km1000up未満くらいでちょうどいい

今年の冬は暖冬ですね〜、とは言うものの、曇った日に山に行けばそれなりに寒いです。この日は100km1000up未満のゆるめライドで楽しかった。冬はこのくらいでいい。無理に激しく乗るとどっかしら痛めそうだし。

トップの写真は、高尾山の大垂水峠を登っているとこです。八王子の自転車屋さんTHE BASEのチーさんが撮ってくれました。大垂水を正面から登ったの久しぶりでした。以前は20分かかってたけど、今回17分になってました。牛歩だけど進歩してて嬉しいな。

私はこの冬がロードバイク始めてから初めてちゃんとむかえる冬でして、皆さまの冬の過ごし方を見て研究中です。STRAVA見てるとズイフトやってる人が多数です。ゲーム感覚で楽しそう。あとは、シクロクロスやったり、トレイル走ったり。いっそ何もしないていうのも全然あり。

私はと言いますと、通勤以外ではたまーに乗るくらい。ライドらしいライドは月に2回くらい。あとはランに目覚めました。5-6kmくらいを週に3-4回は走ってます。スイムも月2回くらい目標にしてます。嫌にならないくらいキラクな気持ちでやっとります。

大垂水峠
なんかフォームがいけてないね
ゼブラコーヒーのエスプレッソソフトクリーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?