マガジンのカバー画像

渡瀬裕哉さんの著作、イベント、講演会など感想

22
減税と規制、自由主義などに関する著書、また、自分の行動の源になっている本などの感想を書いたものです。
運営しているクリエイター

#救国シンクタンク

救国シンクタンク◆自治体経営研究会セミナー第4回R6.2.25 大事なこと&川崎市の場合…

 はじめに  寒の戻りで、雨が降るとても寒い日でしたが、セミナーは60名を超え過去最多、超…

減税あやさん
3か月前
12

救国シンクタンク自治体経営研究会第2回セミナー✨「決算カードと減税条例の読み方」…

はじめに 第1回の行政評価条例に続き、第2回はタイトルの通り、さらにリアルな減税の仕方に…

減税あやさん
7か月前
29

救国シンクタンク◆自治体経営研究会第1回セミナー✨「行政評価条例」R5.7.29に参加し…

はじめに  五反田駅近くのとあるビルの会議室。グーグルでは近くに居ることは間違いないのだ…

減税あやさん
11か月前
33

救国シンクタンク叢書『なぜレジ袋は有料化されたのか』感想&ちょっと思い出 R6.1.20

はじめに 思い出すのは、令和3年6月くらいだったか、一国民の会ストロングジャパンサミットで…

減税あやさん
5か月前
15

 藤原書店刊「リバタリアンとは何か」を読んで。斎藤一人さんは神的リバタリアン!笑

再読のきっかけと動画 藤原書店刊『リバタリアンとは何か』を再読しました。 一国民の会 …

減税あやさん
9か月前
14