マガジンのカバー画像

地方議会、地方議員、地方減税会の記録

40
行革と減税に関することなど、地方議会や地方議員へアプローチしたアクティビストの報告や記録です。地方減税会に参加した記録も。
運営しているクリエイター

#減税

令和5年2月。地方自治体で減税の計算!✨議員を動かし議会が動く!✨減税を公約にする…

前回の記事から1か月。すでにADC議員の話は遠くかなたの感笑 Colabo問題は引き続き、新たな情…

26

塩原温泉♨減税会に参加しました~!素晴らしい秋景色を満喫🍁吊り橋も凄かった!!✨…

栃木県那須塩原市は東京からも、新幹線に乗ればあっという間のロケーションです。朝、七五三着…

10

長崎減税会初イベントに参加しました🌈長崎は風光明媚で歴史ある素敵なところ💖R4.1…

長崎減税会のイベント告知をみて、すぐ自分の予定を確認。そこだけ空いている!!笑 これは神…

13

埼玉で事務事業評価勉強会に参加しました❣️2回目✨✌️議員や市長を動かした話も聞…

さいたま新都心駅に着いたとたん、閃光⚡と、空が裂けるような雷鳴がお迎えしてくれました笑 …

6

埼玉減税会にお邪魔しました~!消防団、イスラム食、農地、自転車。。。オモシロ事務…

初めて埼玉減税会の勉強会に参加しました。 それぞれが事務事業評価シートから気になる事業を…

8

NHK党さいとう健一郎🌈×渡瀬裕哉💛 盛り上がる減税と規制緩和💕 東京減税会さんの…

先日、AICの特別企画として、NHK党さいとう健一郎さんと渡瀬裕哉さんをゲストに迎え、来月に公…

9

新潟減税会初イベントに参加しました~✨二日にわたる楽しい企画、夢のようでした💕感謝します🌈!ふわふわ💕

長野減税会の集まりから、そのまま新潟減税会へ! 現地集合の前に弥彦神社へ行くことを思い立ち、旅程を調べると、 日本海沿いを部分的に通る特急に乗ることになりました。 太平洋側に住んでいると、日本海を見るのは旅をしている感がすごくあります。 天気が悪い予報で、新潟に着くまではずっと風と雨模様の中でした。 しかし、弥彦駅で下車してからはずっと傘のお世話にならずにすみました。 弥彦駅に着いてから、帰りの新幹線に乗るまでの旅の様子は、 新潟減税会さんの許可をいただき、 減税あやさん

博多福岡減税会の集まりに参上!

令和4年3月12日、なんと日帰りで福岡往復しました~! 飛行機での日帰りは初体験! 福岡は夫…

9