マガジンのカバー画像

日本の減税草の根運動史(ただし減税あやさん目線笑)

129
ワタセユウヤtwitterのROMフォロワー状態だった私が、 どういうわけか、減税に関する指令を受け、 一歩踏み出した途端、ワクワクが止まらず、あれよあれよという間に 減税あやさ…
運営しているクリエイター

#川崎市議会

政令市と川崎市をデータで比較✨重冨市議、任期最後の「繋ぐ会」に参加しました❗️

 参加者は、私ともう一人。この方は、同じ区の方で、重冨さんが学生の頃からこの座談会に参加…

6

予算が先か、決算が先か?!笑 国は二年遅れだけど、地方議会は頑張ってるところもあ…

国の決算は2年遅れ、という驚愕の事実については、こちらのnoteに書いております。 地方議会…

8

請願が付託された委員会で話し合われるのを初めて傍聴しました💕結果は不採択だったけ…

川崎市議会 請願受理一覧 をググると、請願26号が掲載されていました。 付託されたのは、総…

7

陳情報告その1✨面談に感謝です💕ちょっとしくじり。。。?笑 R4.6.3

川崎市議会令和4年6月議会に陳情を提出しました。 「議会改革検討会議設置に関する陳情」 です…

3

第2回AIC前半セッションの記録✨ほぼ文字起こしのまとめ

ふるさと納税のはなし。 ふるさと納税取られている川崎市 不交付団体はふるさと納税の減収がそ…

4

第2回AICに参加!前半セッションでとうとう念願のトークセッション実現✨💕

念願の、というのは、昨年1月、当時所属していた参政党の神奈川支部設立イベントで渡瀬裕哉さ…

11

採択狙いで請願文に取り組んだ✨議員との意見交換で気づいたこと✨新ひな型の経緯から請願要旨まで

減税地方議員連盟HP https://genzeigiren.jp/ には 地方議員と国民一人一人の力によって、減税機運を盛り上げ、 地方議会から請願を出そう!という提言が冒頭にあります。 「請願を出す」という提言は、令和2年4月からtwitter上で減税活動を始めた方にとっては2度目になります。 初回については、noteにも記録してありますので参考にしてください。 https://note.com/aya7045/n/ne01270e3724f?magazine_key=