マガジンのカバー画像

日本の減税草の根運動史(ただし減税あやさん目線笑)

129
ワタセユウヤtwitterのROMフォロワー状態だった私が、 どういうわけか、減税に関する指令を受け、 一歩踏み出した途端、ワクワクが止まらず、あれよあれよという間に 減税あやさ…
運営しているクリエイター

#かわさき減税会

私たちは何のために減税活動しているのか。イベント参加者様の感想 R6.3.25

 令和6年3月23日に、川崎市で減税イベントを開催しました。当初は、救国シンクタンク自治体経…

減税あやさん
2か月前
26

救国シンクタンク◆自治体経営研究会セミナー第4回R6.2.25 大事なこと&川崎市の場合…

 はじめに  寒の戻りで、雨が降るとても寒い日でしたが、セミナーは60名を超え過去最多、超…

減税あやさん
3か月前
12

有権者が減税をいうから、減税を言う候補者が出る!✨地元立候補者を会合にお招きしま…

もうすぐ選挙期間になる、統一地方選挙。川崎市は市議会議員の定数は60人。そのうち、高津区選…

17

国家戦略特別区域法および構造改革特別区域法の一部を改正する法律案について

国家戦略特別区、といえば思い出されるのが養父市の農地取得による成功例です! しかし、今回…

6

川崎市♦消費者啓発育成事業10201050について検証する✨ R5.3.4の会合資料

ある日、twitter上で川崎市経済労働局の啓発動画に関するツィートをみかけました。 サンキュ…

11

地域の自主性及び自立を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法…

(1)法律の背景 内閣府が所管する法律である。この法律案の名前でググると、H23年法律第105…

15

地元の立候補予定者に質問してみました!by かわさき減税会🎵

音楽のまち川崎市、の、かわさき減税会として、特に高津区からの立候補予定者の方へ5問質問をしました。ご回答をお読みいただき、それぞれのご判断で投票のご参考になればと思います。 質問は以下の5問。 ①特別市について、賛成か反対か。 ②事務事業評価シート※について改善の余地があると思うか。 ※市の事業の内容、予決算内訳、評価などが書かれている資料のこと。 ③議会運営について、議会改革運営委員会が開かれていない現状をどう考えるか(令和4年陳情124号として提出していますが、未だ審議

政令市と川崎市をデータで比較✨重冨市議、任期最後の「繋ぐ会」に参加しました❗️

 参加者は、私ともう一人。この方は、同じ区の方で、重冨さんが学生の頃からこの座談会に参加…

6

学者・市長・議長・町内会のドンはとっても仲良し💕?!川崎市主催シンポジウムに参加…

重冨議員の定例座談会に出席し、特別市について話をしました。そのとき、「こんなのがあるんで…

6

質問集1✨出前講座にむけて🌈(質問と回答R4.9.23、9.30)

川崎市政だより令和4年9月号が投函されていました。 ページをめくると。。。 なぜか、なんと…

7

かわさき減税会◆初イベント💖史跡散歩は特別ガイドつき!✨からのディナーの部で盛り…

カフェの部でのお話が盛り上がり、鈴木穆(あつし)氏がガイドをかって出てくださり、予定して…

10

かわさき減税会の初イベントはいよいよ明日💖思いつき~本番前日までのいろいろ✨ R…

かわさき減税会@税活で行政をデトックス 誕生を表明したのが令和4年1月。それまで、渡瀬裕哉…

6