見出し画像

2024年5月17日の日記「カロリーの暴力」

動画アップしました。

ガチャは当たる時と当たらない時の差が本当に激しいな。
私が常に言っている「当日無理なら次の日」というのが実践され、何とかもぎ取ったのだけどこういう感じでトレンド水着は大体取っていると思う。
10連で取れた時の無償石の貯石を、こういう時に放出しているので、結局大体手元にある石って増えも減りもしない気がする(無理したら無くなる)。

毎回動画の度にコメントで撮影時等の小技を教えてもらって助かっています。
あと普通のコメントとかも全部嬉しい。有難うございます。


へたれ女魔王の最終話も公開されました。
現在は描きおろしをかいてますが、わー。なんというか。こう、「本当はこう描きたかったなぁ~~~~!!!!!!」という気持ちがすごく強い。
描いちゃった以上は私の責任なので言い訳はできないのだけど
編集部の方向性とか色々あって、私の癖を全てとっぱらった作品になってしまった。やはりそこは悔しい。正解は分からないけど。

私は明確な癖があって、「かわいそう萌え」というのが顕著にある。
デビュー作もそうだし、女性向けで比較的評価を得た作品はそういうやつ。
なのだけど、デビュー誌でも「雑誌の方向性」とやらに阻まれて私の萌えは全く描けなかった。
商業連載とは相性とタイミングだよな、と常に思う。

とはいえ、この作品も「好き」と言って下さる方がいる以上否定するつもりは全然なくて、これはこれで精いっぱい私の好きなものを詰め込んで描いたものなので読んで下さり有難うございました。好きになってくれて有難う。
単行本が6/17に出る予定ですので何卒。本当に何卒。

そういやリョウコさんとそのご友人が「クロウとリリーは?」というのをちょくちょく言ってきてたのだけど、マニアックなところいくねぇ!
と思っていたら、Xでもそういうポストを頂いて「えっそうなん?」と驚いてしまった。脇役だからこそというのもあると思うけど。

ありえないとかではなく、この2人の物語があるとしたらかなりのページが必要なので。それぐらいハードルの高い二人。そういうのがいいよね。分かる。分かるが、ページはない。

あと、リリーみたいなキャラの主人公で許されるレーベルってあるのだろうか。もうなろうとかで書いた方がいいかも。
出版社で一からは多分かなり難しい。どこも「主人公はこう!」というのが決まっているので。

まぁでも、何にせよ自分の中で何か悔いが残るとしたら、それは誰かのせいでは決してなく
己の器用さ不足、技量不足以外の何物でもない。
まだまだ成長する余地があるということだね(ポジティブ)



夜のウォーキングのときに、何となく糖分が欲しくて炭酸水と一緒に買ってみたグミ。
1粒12キロカロリーもある。一袋でやはりカロリーメイトぐらいあるぞ。
菓子のカロリーは暴力的すぎて食べるのに躊躇してしまうな。
味はなんかすっぱ~!って感じだ。

しかし常に思う。
「何も考えずにケーキ屋のショートケーキ食べてぇ…」と。
食べてもいいはずなのに。
加齢とともに、スイーツのカロリー暴力に耐えられない身体になっているのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?