エバースライブレポ5(5/20~5/26)

5/20~5/26までに劇場に行った、配信で観たエバースが出ているライブのレポ
【ネタの内容はなるべくバラさずに書きます。】
【不確かな部分もあります。】
※ネタの内容について無意識に書いてあったら申し訳ありません。


  • 5/20  19:00      【HAPPY LAUGH LIVE】

  • 5/22  19:00         【ツギクル芸人グランプリ2024 予選会0522】

  • 5/24  17:00         【Jimbochoばちばちライブ】


・5/20   【HAPPY LAUGH LIVE】
「野球肘」
初めて大宮での観覧。フロアの一角によしもとの劇場があって渋谷や神保町とはまた違って親しみやすい劇場感があった。
今回のライブは、前回の「サンパチさん」とあまり変わらないメンバーだった。そこにタモンズの安倍さん(大波さん体調不良)ド桜、ネイチャーバーガーが加わっていた。
主にエバース目当てでライブに行っているが、そこに出ている他の芸人が面白くて、そこからどんどんハマっている。
自分の中で、インテイク、ゴング、兄弟、ボニータが来ている芸人である。
しっかりお笑い沼に浸かっていっている。
今回のネタは「野球肘」町田さんから始まるネタ
ネタ的に面倒な役の佐々木さんに「だる、こいつ」って思ってそうながらもしっかり答える町田さんの返事と顔が面白い。まばたきが多くなるところ。

あと2日でツギクルの予選会も始まる。この先多くの賞レースがある中で、どのネタが強くて、どこでどのネタを出すかとても大変だと思う。
自分はすごい楽しみ。何度同じネタ観ても面白いから。


・5/22 【ツギクル芸人グランプリ2024】
「野球肘」
21日、エバースが久しぶりの休みだった。
休み明け最初のライブ?ツギクル芸人2024の予選会。
ネタの記録を始めて、ネタの種類や傾向などが自分なりに掴めてきたり、きてなかったり。これまでの人生でこれほどライブ行くことも、目当ての芸人がどんなネタをするのかもここまで注目することもなかったため、色々な発見があってとても楽しい。
でも何より一番は、そのネタを楽しむ、面白いかどうか。分析よりも大切なこと。
今回、後半にほんの少し付け加えられていてそれも良かった。町田さんから擬音語が出るのギャップで面白いし、好き。一単語の軸について説明するところ、とても納得できる回答で、それを町田さんが説明しているのがなぜか面白くて笑ってしまう。(ツッコミだから説明は当たり前なんだけど)
佐々木さんの「食いて~」「着て~」の言い方好き。
町田さん「我が人生・・・」ここたまらなく面白いからゲラってしまう。
テレビでエバースが観れますように。



・【jinbochoばちばちライブ】
「バーベキュー」
この日の前説がゼロカラン。
お客さんとの絡みがある前説の影響もあってか比較的お客さんが暖かく、他の人の笑い声も自分の耳に届く感じがあり、拍手笑いも比較的多かった。
今回は、「バーベキュー」
最近、あまり見ていなかったため、久々に見れて嬉しかった。
自分はこのネタは、結構高度なことをしているのではないかと思ってる。

「野球部のマネージャー」

この単語から連想できるもの。さらにそれがお客さんに
「町田さんはそういう人に見える」って思ってもらわないと成り立たない。
ネタの中では、その部分についてはっきり明言しているわけではない。町田さんの言葉と態度でお客さんに理解してもらう。
逆の立場にして佐々木さんになるとちょっとリアルすぎる。ちょっと佐々木さんがかっこいいから。あくまで町田さんだから面白い。
そのあとの展開で全てを理解した時の町田さんの思想強いツッコミも好きである。さらに注目すると、そのツッコミを何度も繰り返す(町田さんの技量or 佐々木さんが満足するまで町田さんに聞いているか)ことが多いのだが、比較的そこで佐々木さんが笑い耐えていることが多い。そこもまた見てほしい。

・5/26【ダイタクの即漫倶楽部】
諸事情により行くことが叶わなかった。
申し訳ありません。


以上、今週劇場で観たライブのレポである。
来週  5/28 17:00~【jinbochoばちばちライブ】
    6/2   18:00~
【ボブのコーラ20分×3ツーマンライブ「ゼロコーラ」「軟コーラ」
「エバコーラ」】
      6/2 21:00~【絶対漫才!~ヨシモト∞ホール初上陸~】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?