見出し画像

姫睡蓮室内育成メモ その3

2023/07/05
 ホームセンターで値引き販売されていた品種不明の姫睡蓮。
 買ってきた頃の葉は傷んできたので間引きしました。
 どうしようか悩んでいた脇芽もカット。メインの成長点に栄養を回します。
 水温対策ですが、窓際から部屋の中央に引っ込めてもライトがあれば大丈夫そうです。

熱帯睡蓮のブリンク

 こちらは同じ部屋で育てているブリンク。茎が徒長してヒョロってるのか、単に鉢が狭くてうねうねしているのか不明です。稀に葉が20センチオーバーします。水から出せば成長が止まると聞き試してみたところ、

熱帯睡蓮のパトリシア

隣の鉢へ侵入しようとしました。帰って(帰した)。

 姫睡蓮は今のところそこまで伸びないし茎もまっすぐなので、少なくとも徒長はしていないようで安心しています。
 現在、水中に2枚分の芽が待機しています。植え替えから無事に根づいたと見て、今後の成長が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?