見出し画像

自転車防犯登録 ステッカーの作り方




防犯登録ステッカーを貼ることで、万が一大切なものを失くしてしまった場合でも、見つけてくださった方が当サイトからあなたをみつけて、預け先を連絡してくれるかも


▼ 100均でシール用紙(A4)と透明のラベルシールを購入

▼ テンプレートをダウンロードして、シール用紙(A4)に印刷

▼ カッターでカット

※角丸は、はさみで切るとキレイにできます

▼ ユーザー名を記入したら完成

▼ あとは、自転車に貼るだけです。透明のラベルシールを上から貼ることで、補強できます

※透明のラベルシールは、防犯登録シールよりも大きい(上下左右 約5mmほど)ため、キレイに上から貼ることができます

▼ ユーザー名を見られるのが気になる方はマスキングテープがおすすめ


▼ その他にも


AirTagを落としても、「見つける」より、はやく「届く」へ

表面はカッコイイAppleのLOGOマーク
裏面の真っ白な所に
もしも、AirTagを落としてしまっても、QRのステッカーを貼ることで拾った方が持ち主へ届けることができます
Belkinにもピッタリ

自分で見つけるよりもはやく、拾った方からQRコードを読み取って連絡が届くほうが早いはず


AirPodsを落としても、「見つける」より、はやく「届く」へ

真っ白なケース
もし落としてしまって、バッテリーが切れてしまっても
ユーザー名のステッカーを貼ることで
持ち主のもとへ、そのうち戻ってくる

見つけるよりもはやく、拾った方からユーザー名をみて保管先の連絡が届くほうが早いはず。


文:nobu
写真:nobu



▼ awwwtのやりたいこと、実現したいこと



🔥クラウドファンディング、応援ありがとうございました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?