見出し画像

ヤバイよ ヤバイな

息子がHIPHOPにハマっている。FRESINOはヤバイよ。と教えてくれた。
聞いてみるとヤバかった。KID FRESINOはヤバイな。

息子とヤバイで通じ合えるのはなんかいい。

Graffitiのtagが書かれた教科書が、数日後に息子の机に置かれていた。

BOTCEって描いてあるのか?

なんて書いてあるんだろう。HIPHOPが好きならセットって訳じゃないけどGraffitiも好きになるよな。


自分も街を歩いてると、かっこいいGraffitiに引き寄せられてしまう。


教科書の側にあったリモコンを取り、久しぶりにTVを付けた。渋谷のハロウィンが開催されなかったことを知った。
渋谷のハロウィンは世界一ヤバイらしい。海外のイベントを日本のものにして、渋谷に世界中から集まってくる凄いイベントなのにもったいない と言っている方がいた。確かに。と思ってしまった。行ったことはないけれど。

池袋でイベントがあったみたいだけど、動画を見ると海外と似た感じだった。それだと本場の方が良いんだろう。

ハロウィンじゃないけど、モノにGraffitiを描くことで、日本らしいGraffitiもあるんじゃないかと。好きなGraffitiライターに自分のタグをつくってもらったりして、stickerにして大切なものに名前を書くように貼る。そんなイメージ。

でも、好きなGraffitiを街で見かけてもライターまでたどり着けないんだけど。

awwwtの自転車防犯登録のstickerをGraffitiのstickerみたいな感じでつくったらカッコイイんじゃないか。Graffitiのstickerは、紙素材だから、剥がしたら残骸が残るし。
自転車の防犯登録のstickerって剥がしても残骸がないから、警察に捕まるまで気づかない。レンタル落ちのCDの様に、剥がしたら「済済済」みたいな残骸が残った方が良かったりするのかな。

awwwt 自転車防犯登録シール(W:50mm)試作品。ちっちゃくてカワイイ


awwwtは、当サイトに投稿された失くしものをみつけて、預け先を持ち主へ連絡することができるサービスです。 大切なものを失くすまえに、“awwwtのユーザー名を書く” ことで、届けてもらえるかも。自転車などの盗難にもお役に立てるサービスを目指してます。よろしくお願いします。


文:nobu
写真:nobu


23th Nov 2023 Diary

ここから先は

206字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?