見出し画像

神戸老舗鼎談マキシン×ナガサワ文具センター×毛利マーク

Kobe Chapeau Hommeが、ナガサワ文具センターの高級文具専門コーナーのPen style DENで取り扱われていたことから、今回のコラボが実現。

一方で、神戸インク物語のグッズとして販売されているピンバッジを制作している毛利マークに、今回のコラボハット向けの飾りの相談があったことから、3社のコラボとなりました。

各社の担当、マキシン 柳 憲一、ナガサワ文具センター 竹内 直行、毛利マーク 藤井 淳史の3名はそれぞれに交流はあったものの、3社でいっしょに物作りに取り組むのははじめて。

トリプルコラボレーション商品発売のプレイベントとして、3者による「神戸老舗鼎談」も企画しました。

「Kobe Chapeau Homme コラボ記念 神戸老舗鼎談」
出演:マキシン 柳 憲司、ナガサワ文具センター 竹内 直行、毛利マーク 藤井 淳史
日時:2021年9月28日11:50〜
配信:stand.FM内 KOBE LOVERs Stationにて

スタート前の雑談(冒頭途切れています)

stand.FM初体験の柳さんと竹内さん。
ライブ配信の雰囲気を神戸っ子あっちゃんが教えました。
緊張してると言いながら、すでに、お二人興味津々?!

神戸老舗鼎談 No.01

ジングルと共に、スタートしたかと思ったら、
いきなり自撮りをするマキシン柳さん。お茶目です。
3人の自己紹介から今回のコラボの経緯を伝えました。

神戸老舗鼎談 No.02

制限時間10分の神戸にまつわるテーマトーク
用意した9つのテーマの札からシャッフルしたテーマを選んでお話ししました。

一つ目のテーマは「デートの思い出」
竹内さんの淡路島デート、柳さんの布引ハーブ園のデート

2人ともエピソードトーク、お上手です。

竹内さんのデートの思い出
淡路島の江崎灯台

https://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/onetapview/esakilh/tour.html

柳さんのデートの思い出
布引ハーブ園

https://www.kobeherb.com/

神戸老舗鼎談 No.03

二つ目のテーマ「スポーツ観戦」
サッカー、野球、そして…あの人の意外な栄光が明らかに。

神戸老舗鼎談 No.04

三つ目、最後のテーマは「まちづくり」

柳さんの九州時代の経験から、三宮元町のイベントを夢想したり、
港町神戸の新しいベイエリアへの期待を話し合ったり、
トアロードや三宮センター街で活動する3人が神戸、三宮の今、未来を語りました。

神戸老舗鼎談 No.05

はじめての音声配信を終えて、アフタートーク。
またやりたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?