見出し画像

中京記念(G3)を予想する

おばんです!りつです。鹿ですが馬の話をします

本日は日曜日に開催される中京記念@小倉の予想をしていきたいと思います。

※注意※
今年競馬を始めた初心者の予想です。「初心者らしい予想だなぁ」という感じで温かく見守ってください!!

僕は今年の今までのG1レース全てに参加しているのですが、回収率はなんと…

60%ジャスト!!

初心者ですね~!

宝塚記念までは80%だったのですが、見事ユニコーンライオンにめちゃくちゃにされてこんな感じになってしまいました。

気を取り直して、夏競馬で挽回していきます!

まだ枠は決まっていませんが、今のところ僕の印はこんな感じになってます。

◎ボッケリーニ
〇ロータスランド
▲ディアンドル
☆ダブルシャープ

理由は以下の通りです。

◎ボッケリーニ
 →1800mが一番適している距離であり、小倉も得意。良馬場であればなお良しの馬。馬券もこの馬を軸に考えていきます。

〇ロータスランド
 →現在3連勝している右肩上がりの先行馬。単純に調子がいい馬を買っておきたい気持ちと、重馬場でも対応できる力強さに惹かれた。

▲ディアンドル
 →不人気ながら結果を残している逃げ馬。ヴィクトリアマイル4着ということもあり、今現在は4番人気であまりおいしくないが確かな実力を感じられる馬。

☆ダブルシャープ
 →1800mと重馬場を得意としている差し馬。人気はあるが最近結果を残せていない。枠と天候次第では全然あると思っている。できれば真ん中より内側の枠を取りたい。

他にも強そうな馬がたくさんいますが、初心者視点では
 アンドラステ:距離が適正じゃなさそう
 カテドラル:実力があるのか不透明
 クラヴェル:馬場が悪い時の走りを見てみたい
という気持ちです。最後は単純に願望が混ざってしまいました。

最後に買い方についてですが、三連複でいこうと思ってます。
今のところボッケリーニ固定の5頭ボックスくらいで考えています。
枠と天候次第では人気薄を混ぜて攻めていきたいですね。

調教師だとか、厩舎とか、まったく分からない初心者の考えはこんな感じです!とりあえず小倉の1800mがどんなコースか、どんな馬が有利かくらいは調べておこうと思います。

それでは日曜日を楽しみにしましょう!
りつでした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

ダブルシャープがこのレースを回避してしまいましたね…!

代わりと言ってはなんですが、前回書かなかったけど良いと思っていた馬を挙げます。

☆ミスニューヨーク
  →穴狙いという訳ではなく、単純に来ると思った馬です。小倉1800mの複勝率は100%ですし、斤量も前回より1kg軽い52kgなのがプラス点。差す競馬をする馬なので、1枠なのがどう出るかにかかっていると思います。

カテドラルは切りで行こうと思います。対戦よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?