見出し画像

犯罪予測サービス(259/365)

犯罪予測サービスの事業化に取り組んでいるスタートアップがあります。

神戸市の実証実験

南米でも実証事件に挑戦して成果をあげているようです。とても意欲的で素晴らしいです。

ネット上のデータをAIで分析して、犯罪が起きやすいエリアをヒートマップで示すもののようで、精度はどんどん向上しているようです。

犯罪予測といえばこの映画に触れない訳にはいきませんね。
スピルバーグxトム・クルーズのマイノリティ・リポート

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01HR9WP5O/

それからこちらも

これらのSF作品は、犯罪予備軍の個人を特定して事前に処理するもので、まだ現実はそこには至ってませんが、今後当然ながら議論になるでしょう。

正しい運用が必要となります。

ただ、最近のChatGPT狂騒曲を見ていると、AIの妄信ぶりに少しだけ未来に不安を感じないわけではありません。

みなさんはどう思いますか?

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?