見出し画像

アーモンドミルクがおいしい!経営日記2024年6月25日

東京から、おはようございます。2024年6月25日火曜日です。
米国公認会計士、アパレルオーナー、ヨガインストラクターのさやかです。毎日の会社経営日記を書かせていただいています。
今朝は池尻大橋の自宅兼オフィスで業務スタートしました。
今の気分は「バランスを探す」です。今朝のヨガ練習ではヘッドスタンド・シルシアーサナの練習をしたところぐらついて倒れてしまいました。ヘッドスタンドは得意なポーズでよく練習しますが、ぐらついてしまう日も時々あります。そんなときは、どちらかというと心のほうがぐらついているんだなと気が付き、緩やかなモードに切り替えます。
移動や移動後の物事の整理であわただしくしていましたので、落ち着いて過ごす時間を意識していきたいです。

ヘッドスタンド シルシアーサナ


今週のヤマ・ニヤマ:「アヒンサー(非暴力)」ヤマの中からアヒンサーを選びました。家族・社員などの周りと、自身にもやさしい自分を目指します。たとえ厳しいことを言うときであってもやさしい気持ちで。

本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前  6時半~デスクワーク(本書き、メール対応、スケジューリング)
7時~9時 行政書士学習2時間
10時~歯医者さん
11時~生殖医療の通院(合間に行政書士学習)
午後 14時~デスクワーク (帳票チェック・自社会計締め)
夜 自宅で過ごします

最近はじめていただいておいしかった、アーモンドミルクを紹介します。


植物性のミルクのオプションが増えている昨今。
わたしは豆乳が子供のころから大好きなので、豆乳一点張りで毎日飲んでおります。筋トレやダイエット関連のYoutubeを見ることが最近多いのですが、その中でアーモンドミルクが低カロリーで脂質が少ないと言っている方がいて飲んでみたくなりました。わたしが選んだのはこちら↑
まだ一種類しか飲んだことがないので比較ではないのですが、すごくすごくおいしかった!
こんなにおいしいんだったらカロリーが高いに違いない・・と思ったのですが、栄養成分は下記のとおり。
栄養成分(100ml当たり):エネルギー39kcal、たんぱく質0.9g、脂質2.9g、炭水化物2.3g(糖類0.8g)、食塩相当量0.07g

他にもオーツミルク、ライスミルク、ココナッツミルク、などなど様々なミルクオプションがありますね!時々は豆乳以外も試してみたいなと思いました。アーモンドミルクは少しお値段が高いので、ときどき取り入れていきたいと思います!

今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。