マガジンのカバー画像

キネシスからエネルゲイアへ【各論】

10
こちらは、具体例、いろいろな元型イメージの実例、をいろいろ突っ込んでいきたいと思っています。ホメオパシーのレメディについての解説になることも多いと思いますが、語源おっかけ、なもの…
運営しているクリエイター

#キネシスとエネルゲイア

「真の名」と黒い魔法③

真の名を知られると、もう生きていられなくなる。 この古典的・普遍的な物語の構造について、…

アワポン
1年前
3

「真の名」と黒い魔法①

いつのころからか、巷に溢れている、実用的現実的な黒い魔法と、そうでない、自然と一体化して…

アワポン
1年前
3

ヨウ素(Iod.)とタイムラプス⑤

lapse、なひとたち、それがヨウ素。 ユダヤ人、というキーワードはいろいろ物議を醸すし、セ…

アワポン
1年前
3

ヨウ素(Iod.)とタイムラプス④

ようやく、シンボル解釈らしい内容に辿り着きそうです。 ヨウ素は、光合成と消化についての元…

アワポン
1年前
5

ヨウ素(Iod.)とタイムラプス③

いつになったら、ヨウ素の話になるねん!とツッコミが入りそうだが、丁寧にイメージを共有した…

アワポン
1年前

ヨウ素(Iod.)とタイムラプス②

この「成熟した果実と、新鮮さ、未熟さを同時に好む矛盾」そのもの、なエピソードが、ネットフ…

アワポン
1年前
1

ホメオパシーの構造②

ヨウ素の考察をしていて、どうしても構造論につっこんでしまうので、こちらの続きに書いていきます(ヨウ素の連続記事も、各論の位置づけで書いていますが、周波数や波動、というものについての解説になっているので合わせてどうぞ。) ホメがなぜ効くのか、を知ることは、人はなぜ病むのかを理解することとほぼ同義なのだけれども、レメディの生成方法はそのまま、人が力を手に入れるために、日々義務感いっぱいに、自分に鞭を打って、やりたくないことに人生のほとんどの時間を使い、その力の果実、で、他の熟れ

ヨウ素(Iod.)とタイムラプス①

さて、なぜか、ミネラルシリーズの第一回として、ヨウ素を選んでしまった。 キネシスからエネ…

アワポン
1年前
2

ホメオパシーの構造①

キネシスからエネルゲイアへ、は私の形而上学探求の総論、みたいな位置づけでまとめていってい…

アワポン
1年前
5